• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 福島

    福島県の巨木

    全国で3番目に広い面積を有する福島県。 中央部の中通り、太平洋側の浜通り、西部の会津地方の3つの地域に分けられ、 変化に富んだ各地域に魅力的な巨木がたくさん。 全国的にも桜の巨木が多い桜王国で、筆頭は日本三大桜の三春滝桜。 中通りに多くの巨木が集中していますが、 他の地域にも県内最大級のものや、個性的な巨木もあります。 山間部に覆われた会津地方では、登山やハイキングと共に巨木巡りを楽しむこともお勧めです。
    (写真「会津の鶴ヶ城」より)

    地域別の索引と全体地図

     >会津地方 ( 会津:18地点、 南会津:06地点)
     >中通り  ( 北部:34地点、 中央 :39地点、 南部:09地点)
     >浜通り  ( 相双:05地点、 いわき:12地点)

    会津地方の巨木 (18地点)

    △TOP / 南会津 / 中通北 / 中通中央 / 中通南 / 浜通相双 / 浜通いわき

    No 名前 外観 樹種 基本情報 撮影日
    001 鶴ヶ城の
    巨木と桜
    ケヤキ
    モミ
    エゾエノキ
    幹周:6.2m(最大のケヤキ)
    所在:福島県会津若松市追手町
    施設:鶴ヶ城公園(会津若松城)
    備考:桜はソメイヨシノの桜並木
    2021.04.13
    2013.04.20
    002 石部桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:0.7m~2.3m(8本の株立)
    所在:福島県会津若松市一箕町八幡石部
    施設:武家屋敷跡(農地の中)
    備考:会津五桜の一本
    2021.04.12
    2013.04.20
    003 飯盛山の杉と桜 スギ
    (杉)
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.6m / 4.5m(スギ2本)
    所在:福島県会津若松市一箕町八幡
    施設:飯盛山
    備考:巨木は厳島神社のスギと太夫桜
    2021.04.12
    004 蚕養國神社
    の峰張桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.75m
    所在:福島県会津若松市蚕養町
    施設:蚕養國神社
    備考:-
    2021.04.12
    005 高瀬の大木 ケヤキ
    (欅)
    幹周:10.45m
    所在:福島県会津若松市神指町高瀬
    施設:神指城跡
    備考:-
    2020.11.14
    006 一ノ堰羽黒墓地
    の種蒔桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.0m
    所在:福島県会津若松市門田町一ノ堰羽黒
    施設:羽黒地区の墓地
    備考:-
    2021.04.12
    007 東麻生の種蒔桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.7m
    所在:福島県会津若松市北会津町東麻生
    施設:東麻生地区の墓地
    備考:-
    2021.04.12
    008 赤井の
    大イチョウ
    イチョウ
    (公孫樹)
    幹周:9.7m
    所在:福島県会津若松市湊町赤井
    施設:私有地(農地の中)
    備考:-
    2020.11.14
    009 米沢の千歳桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:6.7m
    所在:福島県大沼郡会津美里町米田池南
    施設:公有地(農地の一角)
    備考:-
    2021.04.12
    010 法用寺の
    虎ノ尾桜
    オオシマザクラ
    (大島桜)
    幹周:1.8m(複数の株立)
    所在:福島県大沼郡会津美里町雀林三番山下
    施設:法用寺
    備考:会津五桜の一本
    2021.04.12
    011 伊佐須美神社の
    薄墨桜と神代桜
    オオシマザクラ
    (大島桜)
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.2m(神代桜)
    所在:福島県大沼郡会津美里町宮林甲
    施設:伊佐須美神社
    備考:薄墨桜は会津五桜の一本
    2021.04.12
    012 古御田神社
    の種蒔桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.4m
    所在:福島県大沼郡会津美里町鹿島
    施設:福島県立大沼高等学校のグラウンド
    備考:-
    2021.04.12
    013 馬ノ墓の種蒔桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:6.0m
    所在:福島県大沼郡会津美里町旭三寄薬師堂
    施設:私有地(果樹畑の中)
    備考:-
    2021.04.12
    014 薬王寺の
    杉ノ糸桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:3.2m
    所在:福島県河沼郡会津坂下町船杉北杉大道
    施設:薬王寺
    備考:会津五桜の一本
    2021.04.12
    015 御稷神社
    のケヤキ
    ケヤキ
    (欅)
    幹周:8.3m
    所在:福島県河沼郡会津坂下町上
    施設:御稷神社、台ノ宮公園
    備考:-
    2021.04.12
    016 新宮熊野神社
    の大イチョウ
    イチョウ
    (公孫樹)
    幹周:8.0m
    所在:福島県喜多方市慶徳町新宮熊野
    施設:新宮熊野神社
    備考:-
    2020.11.13
    017 温泉神社の大杉
    と示現寺
    スギ
    (杉)
    幹周:6.5m
    所在:福島県喜多方市熱塩加納町熱塩熱塩甲
    施設:温泉神社、示現寺
    備考:-
    2020.11.13
    018 雄子沢川のブナ ブナ
    (橅)
    幹周:不明(4m~5mくらい)
    所在:福島県耶麻郡北塩原村檜原
    施設:山中、雄国沼のハイキングコース
    備考:関連する登山記録あり
    2020.11.13

    会津地方・南会津の巨木 (6地点)

    △TOP / 会津 / 中通北 / 中通中央 / 中通南 / 浜通相双 / 浜通いわき

    No 名前 外観 樹種 基本情報 撮影日
    019 大内宿と
    高倉の大スギ
    スギ
    (杉)
    幹周:9.1m
    所在:福島県南会津郡下郷町大内
    施設:高倉神社
    備考:大内宿の紹介を含む
    2021.04.22
    020 八幡のケヤキ ケヤキ
    (欅)
    幹周:12.0m
    所在:福島県南会津郡下郷町中山
    施設:私有地(民家の庭)
    備考:-
    2021.04.22
    021 不動堂のカツラ カツラ
    (桂)
    幹周:16.09m
    所在:福島県南会津郡下郷町大松川
    施設:不動堂
    備考:-
    2021.04.22
    022 下塩江五本松 アカマツ
    (赤松)
    幹周:5.5m
    所在:福島県南会津郡南会津町塩江
    施設:公有地?(民家に隣接)
    備考:-
    2021.04.22
    023 雷電神社のモミ モミ
    (樅)
    幹周:6.7m
    所在:福島県南会津郡南会津町福米沢
    施設:雷電神社
    備考:-
    2021.04.22
    024 熊野宮の
    男杉女杉
    スギ
    (杉)
    幹周:男杉 (7.6m), 女杉 (5.7m / 5.1m)
    所在:福島県南会津郡南会津町藤生
    施設:熊野宮
    備考:女杉は2本の株立
    2021.04.22

    中通り地方・北部の巨木 (34地点)

    △TOP / 会津 / 南会津 / 中通中央 / 中通南 / 浜通相双 / 浜通いわき

    No 名前 外観 樹種 基本情報 撮影日
    025 宮代の大カヤ カヤ
    (榧)
    幹周:4.7m
    所在:福島県福島市宮代北口
    施設:私有地
    備考:史跡・足守藩分領瀬上陣屋跡
    2021.11.04
    026 古舘の大ケヤキ ケヤキ
    (欅)
    幹周:8.6m
    所在:福島県福島市飯坂町平野古舘
    施設:稲荷神社
    備考:-
    2021.11.04
    027 信夫大清水
    のスギ
    スギ
    (杉)
    幹周:5.34m
    所在:福島県福島市山田字田中
    施設:山田大清水
    備考:近くの「へたれガンダム」の紹介含む
    2021.11.04
    028 芳水の桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:2.3m
    所在:福島県福島市松川町金沢字小手山浦
    施設:私有地(農地にある溜池の畔)
    備考:-
    2016.04.11
    029 明治のカシの木 シラカシ
    (白樫)
    幹周:5.0m
    所在:福島県福島市飯野町明治藤蔵内
    施設:史跡「樫の木の摩崖佛」
    備考:-
    2021.10.11
    030 住吉神社の大杉 スギ
    (杉)
    幹周:5.0m
    所在:福島県福島市飯野町大久保南町
    施設:住吉神社
    備考:駐車場なし
    2021.10.11
    031 諏訪山のサクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.5m
    所在:福島県福島市松川町字諏訪山
    施設:諏訪神社
    備考:-
    2022.04.13
    032 西郷の夫婦桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.3m / 3.5m (2本)
    所在:福島県福島市松川町字竹ノ内
    施設:狐水稲荷神社
    備考:-
    2022.04.13
    033 西念塚の
    大ケヤキ
    ケヤキ
    (欅)
    幹周:5.6m
    所在:福島県伊達市川原町
    施設:諏訪神社、西念塚
    備考:-
    2021.11.04
    034 堂ノ脇乳銀杏 イチョウ
    (公孫樹)
    幹周:9.7m
    所在:福島県伊達市月舘町糠田上ノ坊
    施設:私有地 (道路と農地沿い)
    備考:-
    2022.04.12
    2021.10.11
    035 古谷ノ入の
    アズマヒガン桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:7.0m (根周)
    所在:福島県伊達市月舘町字宮下
    施設:私有地の屋敷神の前
    備考:見学可能
    2022.04.12
    036 万正寺の大カヤ カヤ
    (榧)
    幹周:8.7m
    所在:福島県伊達郡桑折町
    施設:観音寺の管理地
    備考:桑折西山城の紹介を含む
    2021.11.04
    2017.09.16
    037 秋山の駒ザクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.1m
    所在:福島県伊達郡川俣町秋山小長石
    施設:私有地(山間の墓地)
    備考:-
    2019.04.17
    2016.04.11
    038 楯和気神社の
    コウヤマキ
    コウヤマキ
    (高野槇)
    幹周:3.10m
    所在:福島県伊達郡川俣町鶴沢字宮
    施設:楯和気神社
    備考:境内にスギ巨木もある
    2022.04.12
    039 二本松城の
    松と桜
    アカマツ
    (赤松)
    幹周:3.9m (笠マツ)
    所在:福島県二本松市郭内 (旧二本松町)
    施設:霞ヶ城公園 (二本松城跡)
    備考:桜は巨木でなくソメイヨシノの並木
    2022.04.13
    040 茶園の桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.3m
    所在:福島県二本松市茶園 (旧二本松町)
    施設:私有地(民家の庭)
    備考:-
    2017.04.20
    041 芹沢のサクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:7.43m
    所在:福島県二本松市芹沢 (旧二本松町)
    施設:私有地(農地を見下ろす高台)
    備考:-
    2021.04.02
    042 円東寺の
    しだれ桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.1m (根周)
    所在:福島県二本松市渋川下原 (旧安達町)
    施設:円東寺
    備考:-
    2022.04.13
    043 谷地橋の桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明 (約4m)
    所在:福島県二本松市渋川谷地橋 (旧安達町)
    施設:私有地?
    備考:供養碑などの石碑群あり
    2022.04.13
    044 木幡の大スギ スギ
    (杉)
    幹周:9.33m
    所在:福島県二本松市木幡治家 (旧東和町)
    施設:木幡神社
    備考:山中の堂塔や史跡の紹介を含む
    2019.04.17
    045 中島の地蔵桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(4m未満)
    所在:福島県二本松市針道中島 (旧東和町)
    施設:私有地(水田の前)
    備考:-
    2016.04.11
    046 長沢のサクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:6.4m
    所在:福島県二本松市太田長沢 (旧東和町)
    施設:私有地(農地の中)
    備考:-
    2019.04.17
    047 桃前のサクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:6.24m
    所在:福島県二本松市戸沢桃前 (旧東和町)
    施設:私有地(道路沿い)
    備考:-
    2015.04.15
    048 東禅寺の
    めおと杉
    スギ
    (杉)
    幹周:9.4m / 6.7m(2本)
    所在:福島県二本松市小浜新町 (旧岩代町)
    施設:東禅寺
    備考:-
    2019.04.17
    049 窪桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.6m
    所在:福島県二本松市西勝田字安斎窪 (旧岩代町)
    施設:私有地(雑木林に囲まれた斜面)
    備考:-
    2016.04.11
    050 箱石の追猪
    のサクラ
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.6m
    所在:福島県二本松市上長折箱石 (旧岩代町)
    施設:私有地(雑木林の中)
    備考:-
    2016.04.11
    051 山中の伊三郎桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.1m
    所在:福島県二本松市西勝田字明堂 (旧岩代町)
    施設:私有地(民家の庭)
    備考:-
    2021.04.02
    2016.04.11
    052 杉沢の大スギ スギ
    (杉)
    幹周:12.3m
    所在:福島県二本松市杉沢字平 (旧岩代町)
    施設:公有地(公園化されている)
    備考:2021年を含めて8年分の写真あり
    2021.04.02
    053 三渡神社の
    参宮桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.2m
    所在:福島県二本松市杉沢宮ノ前 (旧岩代町)
    施設:三渡神社
    備考:-
    2017.04.20
    054 合戦場の
    しだれ桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:3.3m / 2.8m(2本)
    所在:福島県二本松市東新殿字大 (旧岩代町)
    施設:私有地(民家の庭、丘上の立地)
    備考:-
    2015.04.15
    2013.04.14
    055 長泉寺の
    オバケ栗
    クリ
    (栗)
    幹周:5.9m
    所在:福島県二本松市百目木町 (旧岩代町)
    施設:長泉寺
    備考:ユウレイ杉も含む
    2021.04.02
    056 岩角山の寺叢 スギ
    ケヤキ
    アスナロ
    (杉-欅-翌檜)
    幹周:不明(最大のスギが6.0m前後)
    所在:福島県本宮市和田東屋口
    施設:和田山常光院岩角寺
    備考:山中の堂宇と石仏の紹介を含む
    2021.04.02
    057 苗代田神社
    のモミ
    モミ
    (樅)
    幹周:3.36m
    所在:福島県本宮市岩根字小屋舘山
    施設:苗代田神社
    備考:-
    2021.04.02
    058 塩ノ崎の
    大ザクラ
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:7.0m
    所在:福島県本宮市白岩塩ノ崎
    施設:私有地(農地の一角にある墓地)
    備考:-
    2016.04.11
    2015.04.15

    中通り地方・中央部の巨木 (39地点)

    △TOP / 会津 / 南会津 / 中通北 / 中通南 / 浜通相双 / 浜通いわき

    No 名前 外観 樹種 基本情報 撮影日
    059 浜路の
    エゾエノキ群
    と舟津公園
    エノキ
    (榎)
    幹周:7.6m
    所在:福島県郡山市湖南町浜路前田
    施設:猪苗代湖の南東湖畔
    備考:近くの舟津公園の紹介もあり
    2020.11.14
    060 大仏のケヤキ ケヤキ
    (欅)
    幹周:9.6m
    所在:福島県郡山市湖南町中野堰内
    施設:東光寺
    備考:-
    2020.11.14
    061 千手観音堂
    の夫婦モミ
    モミ
    (樅)
    幹周:6.3m / 5.7m(モミ2本)
    所在:福島県郡山市湖南町福良寺前
    施設:千手院
    備考:-
    2020.11.14
    062 夏出の
    大イチョウ
    イチョウ
    (公孫樹)
    幹周:7.0m
    所在:福島県郡山市逢瀬町夏出舘下
    施設:夏出薬師堂
    備考:倒伏した夏出の大キャラの紹介を含む
    2021.04.02
    063 内出の桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:3.33m
    所在:福島県郡山市西田町土棚内出
    施設:私有地(民家の裏庭)
    備考:-
    2018.04.06
    064 天神夫婦桜
    と高柴デコ屋敷
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(太い方は4.0mくらい)
    所在:福島県郡山市西田町高柴
    施設:私有地(丘上に建つ社)
    備考:高柴デコ屋敷の紹介を含む
    2018.04.06
    065 雪村桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(4.0mくらい)
    所在:福島県郡山市西田町大田字雪村
    施設:雪村庵
    備考:-
    2016.04.11
    2013.04.14
    066 上石の不動桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.3m
    所在:福島県郡山市中田町上石字舘
    施設:不動堂(私有地?)
    備考:-
    2016.04.12
    2015.04.16
    2014.04.18
    2010.04.18
    067 紅枝垂地蔵
    ザクラ
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(4.0mくらい)
    所在:福島県郡山市中田町木目沢
    施設:延命地蔵尊(私有地?)
    備考:-
    2015.04.15
    068 五斗蒔田桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(4.0mくらい)
    所在:福島県郡山市中田町木目沢五斗蒔田
    施設:私有地(農地に囲まれた高台)
    備考:-
    2016.04.11
    2015.04.15
    2014.04.18
    069 弥明のサクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(5.0~6.0mくらい)
    所在:福島県郡山市田村町守山
    施設:公有地か?(公園に隣接した史跡)
    備考:-
    2016.04.12
    2015.04.16
    070 長法寺のかや カヤ
    (榧)
    幹周:7.4m
    所在:福島県田村市船引町上移町
    施設:長法寺
    備考:-
    2018.04.06
    071 山田の天王桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(4.0mくらい)
    所在:福島県田村市船引町芦沢下山田
    施設:御堂(牛頭天王を祀るという)
    備考:-
    2016.04.11
    072 広瀬宇佐神社
    の神木
    スギ
    (杉)
    幹周:5.5m
    所在:福島県田村市滝根町広瀬宮ノ前
    施設:宇佐神社
    備考:-
    2022.04.24
    073 広瀬諏訪神社の
    あかぎ
    イチイ
    (一位)
    幹周:約4m (4本の株立ち)
    所在:福島県田村市滝根町広瀬諏訪
    施設:諏訪神社
    備考:-
    2022.04.24
    074 七草木の
    天神ザクラ
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(4.0mくらい)
    所在:福島県田村郡三春町七草木殿作
    施設:私有地(丘上の農地)
    備考:-
    2018.04.06
    2015.04.15
    075 七草木桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(4.0mくらい)
    所在:福島県田村郡三春町七草木殿作
    施設:地区の共同墓地
    備考:-
    2018.04.06
    076 成田神社の
    種蒔ザクラ
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.8m
    所在:福島県田村郡三春町南成田字大桜
    施設:私有地(竹林の前)
    備考:-
    2016.04.11
    2015.04.15
    077 南成田の
    大ザクラ
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:6.5m
    所在:福島県田村郡三春町北成田字広畑
    施設:成田神社
    備考:-
    2015.04.15
    078 芹ヶ沢桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.8m
    所在:福島県田村郡三春町芹ヶ沢
    施設:私有地(民家の庭)
    備考:-
    2016.04.11
    2015.04.15
    2013.04.14
    2010.04.18
    079 かもんザクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.6m
    所在:福島県田村郡三春町八十内
    施設:公園
    備考:-
    2015.04.15
    080 三春滝桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:7.9m
    所在:福島県田村郡三春町大字滝字桜久保
    施設:公有地(公園化されている)
    備考:2021年を含めて10年分の写真あり
    2021.04.03
    081 夏井諏訪神社の
    翁スギ媼スギ
    スギ
    (杉)
    幹周:9.2m / 9.5m (翁スギ/媼スギ)
    所在:福島県田村郡小野町夏井町屋
    施設:夏井諏訪神社
    備考:-
    2022.04.24
    082 上羽出庭諏訪社
    のケヤキ
    ケヤキ
    (欅)
    幹周:5.1m
    所在:福島県田村郡小野町上羽出庭辻ノ内
    施設:上羽出庭諏訪社
    備考:-
    2022.04.24
    083 小野鹽竈神社
    のスギ
    スギ
    (杉)
    幹周:不明 (4m~5m) 株立ち
    所在:福島県田村郡小野町小野新町万景上
    施設:鹽竈神社 (塩釜神社とも呼称)
    備考:駐車場なし
    2022.04.24
    084 彌陀桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:3.8m
    所在:福島県須賀川市越久舘
    施設:妙養寺
    備考:-
    2019.04.18
    085 護真寺のサクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.5m
    所在:福島県須賀川市横田
    施設:護真寺
    備考:-
    2016.04.12
    086 横田陣屋御殿桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:3.1m
    所在:福島県須賀川市横田
    施設:私有地(民家の庭)
    備考:-
    2016.04.12
    087 古舘のサクラ エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.5m
    所在:福島県須賀川市桙衝古舘
    施設:公有地か?(城館跡)
    備考:-
    2016.04.12
    088 和田大仏
    のサワラ
    サワラ
    (椹)
    幹周:4.8m / 3.7m(2本)
    所在:福島県須賀川市和田大仏
    施設:和田大仏及び横穴古墳群
    備考:-
    2021.04.03
    089 青龍寺観世音堂
    の大檜
    ヒノキ
    (檜)
    幹周:7.1m
    所在:福島県岩瀬郡天栄村牧之内字竜生
    施設:青龍寺観世音堂
    備考:-
    2020.11.14
    090 岩倉桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:5.75m
    所在:福島県石川郡平田村鴇子三合
    施設:私有地、農地の奥
    備考:見学可
    2022.04.25
    2017.04.19
    091 煙石の桂 カツラ
    (桂)
    幹周:6.5m
    所在:福島県石川郡平田村西山字煙石
    施設:私有地か?、農地に面した雑木林
    備考:-
    2022.04.25
    092 川辺八幡の
    さかさ杉
    スギ
    (杉)
    幹周:5.7m
    所在:福島県石川郡玉川村川辺宮ノ前
    施設:川辺八幡神社
    備考:他にも幹周5.9mの御神木の大スギあり
    2022.04.25
    093 高田の桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:7.0m
    所在:福島県石川郡石川町高田
    施設:公有地か?(公園化された高台の斜面)
    備考:-
    2017.04.19
    094 普門寺の
    枝垂れ桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.0m
    所在:福島県石川郡石川町双里
    施設:普門寺
    備考:-
    2017.04.19
    095 古内の桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:7.6m
    所在:福島県石川郡石川町谷沢字古内
    施設:私有地(田畑に面した高台)
    備考:-
    2017.04.19
    096 古殿八幡神社
    のスギ
    スギ
    (杉)
    幹周:不明(7.0m前後くらい)
    所在:福島県石川郡古殿町山上古殿
    施設:古殿八幡神社
    備考:-
    2016.04.24
    097 越代のサクラ ヤマザクラ
    (山桜)
    幹周:7.2m
    所在:福島県石川郡古殿町大久田字越代
    施設:公有地か?(県道沿いの高台)
    備考:-
    2022.04.24
    2016.04.24
    2013.05.02

    中通り地方 ・南部の巨木 (9地点)

    △TOP / 会津 / 南会津 / 中通北 / 中通中央 / 浜通相双 / 浜通いわき

    No 名前 外観 樹種 基本情報 撮影日
    098 乙姫桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.0m
    所在:福島県白河市金屋町
    施設:妙関寺
    備考:-
    2017.04.19
    099 源清桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(4.0mくらい)
    所在:福島県白河市金屋町
    施設:妙徳寺
    備考:-
    2017.04.19
    100 月夜見のサクラ ケヤキ
    (欅)
    幹周:9.3m
    所在:福島県白河市表郷三森月桜
    施設:公有地か?(公園のようになっている)
    備考:-
    2016.04.24
    101 剣カツラ カツラ
    (桂)
    幹周:9.7m(株立)
    所在:福島県西白河郡西郷村小田倉
    施設:山中、国有林
    備考:-
    2021.04.23
    102 高清水の松 アカマツ
    (赤松)
    幹周:4.1m
    所在:福島県西白河郡西郷村真船小萓
    施設:旧国道沿いの山林、公有地
    備考:-
    2021.04.23
    103 花園のしだれ桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:不明(3.0mくらい)
    所在:福島県東白川郡棚倉町花園
    施設:私有地(田畑の中)
    備考:-
    2017.04.19
    104 二段田の
    ひがん桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:4.6m
    所在:福島県東白川郡鮫川村西山字二段田
    施設:集落の共同墓地
    備考:-
    2017.04.19
    105 火打石の
    しだれ桜
    エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:3.9m
    所在:福島県東白川郡鮫川村赤坂西野火打石
    施設:私有地(民家の裏庭)
    備考:-
    2017.04.19
    106 戸津辺の桜 エドヒガン
    (江戸彼岸)
    幹周:6.5m
    所在:福島県東白川郡矢祭町中石井戸津辺
    施設:私有地(丘上の立地)
    備考:-
    2020.03.25
    2018.04.02

    浜通り地方・相双の巨木 (5地点)

    △TOP / 会津 / 南会津 / 中通北 / 中通中央 / 中通南 / 浜通いわき

    No 名前 外観 樹種 基本情報 撮影日
    107 中村神社の
    親子スギ
    スギ
    (杉)
    幹周:8.5m
    所在:福島県相馬市中村北町
    施設:相馬中村神社
    備考:松川浦の文字島の紹介を含む
    2021.10.10
    108 八幡神社の
    夫婦スギ
    スギ
    (杉)
    幹周:7.5m
    所在:福島県相馬市坪田字涼ヶ岡
    施設:涼ヶ岡八幡神社
    備考:-
    2021.10.11
    109 鹿島神社の
    モチノキ
    モチノキ
    (黐の木)
    幹周:不明 (3mくらい)
    所在:福島県相馬市石上鹿島前
    施設:鹿島神社
    備考:-
    2021.10.10
    110 白幡のいちょう イチョウ
    (公孫樹)
    幹周:12.5m
    所在:福島県相馬郡新地町駒ケ嶺白薄
    施設:白幡八幡
    備考:駐車場なし
    2021.10.10
    111 塩貝の大カヤ カヤ
    (榧)
    幹周:8.3m
    所在:福島県双葉郡楢葉町上繁岡塩貝
    施設:私有地(住居跡地、見学路あり)
    備考:-
    2020.11.05

    浜通り地方・いわき市の巨木 (12地点)

    △TOP / 会津 / 南会津 / 中通北 / 中通中央 / 中通南 / 浜通相双

    No 名前 外観 樹種 基本情報 撮影日
    112 上平窪の
    シイノキ群
    スダジイ
    (すだ椎)
    幹周:6.5m
    所在:福島県いわき市平上平窪横山
    施設:利安寺
    備考:-
    2020.11.04
    113 中釜戸の
    シダレモミジ
    モミジ
    (椛)
    幹周:3.5m
    所在:福島県いわき市渡辺町中釜戸表前
    施設:観音堂(私有地?)
    備考:-
    2020.11.04
    114 波立寺の
    ビャクシン
    と弁天島
    ビャクシン
    (柏槇)
    幹周:不明(4.0mくらい)
    所在:福島県いわき市久之浜町田之網横内
    施設:波立寺
    備考:弁天島の紹介を含む
    2020.11.04
    115 観音寺跡
    のスダジイ
    スダジイ
    (すだ椎)
    幹周:6.1m
    所在:福島県いわき市小川町柴原
    施設:柴原公民館、観音堂
    備考:-
    2020.11.04
    116 川堀観音堂の
    イロハカエデ
    カエデ
    (楓)
    幹周:2.9m
    所在:福島県いわき市遠野町深山田大林
    施設:川堀観音堂(私有地?)
    備考:-
    2020.11.04
    117 八坂神社の
    二本スギ
    スギ
    (杉)
    幹周:6.9m / 6.2m(2本)
    所在:福島県いわき市遠野町入遠野天王
    施設:八坂神社
    備考:-
    2020.11.04
    118 新田の大山桜 ヤマザクラ
    (山桜)
    幹周:4.2m
    所在:福島県いわき市三和町下市萱新田
    施設:私有地(道路沿い)
    備考:-
    2022.04.24
    2016.04.24
    2013.05.02
    119 綿津海神社の
    サワラ
    サワラ
    (椹)
    幹周:不明 (約4m)
    所在:福島県いわき市三和町上三坂本町
    施設:綿津海神社
    備考:境内に複数のサワラ大木あり
    2022.04.24
    120 上三坂のカツラ カツラ
    (桂)
    幹周:不明 (約8m)
    所在:福島県いわき市三和町上三坂本町
    施設:私有地 (県道沿い)
    備考:切り株になっている
    2022.04.24
    121 芝山の一本ブナ ブナ
    (橅)
    幹周:不明 (約4m)
    所在:福島県いわき市三和町上三坂水田
    施設:芝山の山中
    備考:登山道・富士見台コースの途中
    2022.04.24
    122 沢尻の大サワラ サワラ
    (椹)
    幹周:10.0m
    所在:福島県いわき市川前町上桶売字上沢尻
    施設:私有地 (見学可)
    備考:-
    2022.04.24
    2012.08.25
    123 東松院の夫婦樅 モミ
    (樅)
    幹周:5.35m / 2.67m (2本)
    所在:福島県いわき市川前町下桶売久保田
    施設:東松院
    備考:-
    2022.04.24