• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 更新履歴TOP           過去 >>  22212019

    更新履歴のトップページです。 更新履歴は、1ページ20件毎に各コンテンツ更新情報をまとめています。

    巨木 (更新451回目)

    【 茨城県の巨木 】
       「下馬場鹿島神社のケヤキ」  :茨城県小美玉市    (新規)
       「素鵞神社のケヤキ」     :茨城県小美玉市    (新規)
       「中延側高神社のケヤキ」   :茨城県小美玉市    (新規)
       「高浜神社のスダジイとケヤキ」:茨城県石岡市     (新規)
       「出島の椎」         :茨城県かすみがうら市 (2016年11月の写真で再編集)
       「下佐谷須賀神社のケヤキ」  :茨城県かすみがうら市 (新規)

      (東北:174地点、関東:427地点、中部:125地点、合計726地点公開中)

    茨城県巨木・小美玉市・下馬場鹿島神社のケヤキ 茨城県巨木・小美玉市・素鵞神社のケヤキ 茨城県巨木・小美玉市・中延側高神社のケヤキ 茨城県巨木・石岡市・高浜神社のスダジイとケヤキ 茨城県巨木・かすみがうら市・出島の椎 茨城県巨木・かすみがうら市・下佐谷須賀神社のケヤキ
    巨木 (更新450回目)

    【 栃木県の巨木 】
       「北中里のエノキ」      :栃木県真岡市中
       「別雷神社のケヤキとイチョウ」:栃木県真岡市西郷
       「太子の笠松」        :栃木県真岡市亀山1丁目
       「北中八幡宮のケヤキ」    :栃木県芳賀郡益子町北中

      (東北:174地点、関東:422地点、中部:125地点、合計721地点公開中)

    栃木県巨木・真岡市・北中里のエノキ 栃木県巨木・真岡市・別雷神社のケヤキ 栃木県巨木・真岡市・太子の笠松 栃木県巨木・益子町・北中八幡宮のケヤキ
    巨木 (更新449回目)

    【 千葉県の巨木 】
       「大室吉祥院のカヤ」   :千葉県柏市大室 (境内のケヤキから彫った仏像の紹介あり)
       「大青田香取神社のカヤ」 :千葉県柏市大青田
       「野田愛宕神社のイチョウ」:千葉県野田市野田
       「清水八幡神社のイチョウ」:千葉県野田市清水

      (東北:174地点、関東:418地点、中部:125地点、合計717地点公開中)

    千葉県巨木・本庄市・大室吉祥院のカヤ 千葉県巨木・本庄市・大青田香取神社のカヤ 千葉県巨木・本庄市・野田愛宕神社のイチョウ 千葉県巨木・野田市・清水八幡神社のイチョウ
    巨木 (更新448回目)

    【 埼玉県の巨木 】
       「金鑚神社のクスノキ」     :埼玉県本庄市千代田3丁目
       「城山稲荷神社のケヤキ」    :埼玉県本庄市本庄3丁目 (本庄城の考察を含む)
       「山王堂日枝神社のケヤキ」   :埼玉県本庄市山王堂
       「今城青坂稲実池上神社のケヤキ」:埼玉県児玉郡上里町忍保

      (東北:174地点、関東:414地点、中部:125地点、合計713地点公開中)

    埼玉県巨木・本庄市・金鑚神社のクスノキ 埼玉県巨木・本庄市・城山稲荷神社のケヤキ 埼玉県巨木・本庄市・山王堂日枝神社のケヤキ 埼玉県巨木・上里町・今城青坂稲実池上神社のケヤキ
    巨木 (更新447回目)

    【 栃木県の巨木 】
       「鷲子山上神社の千年杉」:栃木県那須郡那珂川町 (新規)
       「富山諏訪神社のスギ」 :栃木県那須郡那珂川町 (新規)
       「岩根田神社のクスノキ」:栃木県那須郡那珂川町 (新規)

    【 茨城県の巨木 】
       「鷲子山上神社のカヤ」 :茨城県常陸大宮市 (新規)
       「三浦杉」       :茨城県常陸大宮市 (再編集、2016年7月の写真)

      (東北:174地点、関東:410地点、中部:125地点、合計709地点公開中)

    栃木県巨木・那珂川町・鷲子山上神社の千年杉 栃木県巨木・那珂川町・富山諏訪神社のスギ 栃木県巨木・那珂川町・岩根田神社のクスノキ 栃木県巨木・常陸大宮市・鷲子山上神社のカヤ 栃木県巨木・常陸大宮市・三浦杉
    巨木 (更新446回目)

    【 埼玉県の巨木 】
       「上谷の大クス」   :埼玉県入間郡越生町 (再編集と2022年9月の写真追加)
       「黒山熊野神社のスギ」:埼玉県入間郡越生町 (新規、黒山三滝の紹介を含む)

      (東北:174地点、関東:406地点、中部:125地点、合計705地点公開中)

    埼玉県巨木・越生町・上谷の大クス 埼玉県巨木・越生町・黒山熊野神社のスギ 埼玉県観光・越生町・黒山三滝
    巨木 (更新445回目)

    【 栃木県の巨木 】
       「練貫のエノキ」       :栃木県大田原市 (写真の再編集と由来の考察を追加)
       「高性寺のカヤ」       :栃木県大田原市 (新規)
       「東光寺のカヤとコウヨウザン」:栃木県佐野市  (新規)
       「赤坂町鹿島神社のケヤキ」  :栃木県佐野市  (新規)
       「正蓮寺のカヤ」       :栃木県足利市  (新規)
       「栗谷山神社のスギ」     :栃木県足利市  (新規)

      (東北:174地点、関東:405地点、中部:125地点、合計704地点公開中)

    栃木県巨木・大田原市・練貫のエノキ 栃木県巨木・大田原市・高性寺のカヤ 栃木県巨木・佐野市・東光寺のカヤとコウヨウザン 栃木県巨木・佐野市・赤坂鹿島神社のケヤキ 栃木県巨木・足利市・正蓮寺のカヤ 栃木県巨木・足利市・栗谷山神社のスギ
    巨木 (更新444回目)

    【 栃木県の巨木 】
       「木幡神社のスギ」  :栃木県矢板市木幡
       「下の問屋の千年カヤ」:栃木県矢板市山田
       「土屋八坂神社のスギ」:栃木県矢板市土屋
       「土屋箒根神社のスギ」:栃木県矢板市土屋
       「谷中のケヤキ」   :栃木県矢板市安沢

      (東北:174地点、関東:400地点、中部:125地点、合計699地点公開中)

    栃木県巨木・矢板市・木幡神社のスギ 栃木県巨木・矢板市・下の問屋の千年カヤ 栃木県巨木・矢板市・土屋八坂神社のスギ 栃木県巨木・矢板市・土屋箒根神社のスギ 栃木県巨木・矢板市・谷中のケヤキ
    巨木 (更新442回目)

    【 栃木県の巨木 】
       「加蘇山神社のスギ」 :栃木県鹿沼市上久我 (2022年10月の写真で再編集)
       「加蘇山の千本かつら」:栃木県鹿沼市上久我 (2022年10月の写真で再編集)
       「久我神社のスギ」  :栃木県鹿沼市下久我 (新規・スギは合計5本)

      (東北:174地点、関東:392地点、中部:125地点、合計691地点公開中)

    栃木県巨木・鹿沼・加蘇山神社のスギ 栃木県巨木・鹿沼・加蘇山の千本かつら 栃木県巨木・鹿沼・久我神社のスギ
    巨木 (更新441回目)

    【 栃木県の巨木 】
       「千手ヶ浜のハルニレ巨木群」:栃木県日光市中宮祠 (合計5本)
       「千手堂の古木」      :栃木県日光市中宮祠 (枯死状態で若木が着生)

      (東北:174地点、関東:391地点、中部:125地点、合計690地点公開中)

    栃木県巨木・日光中禅寺湖・千手ヶ浜のハルニレ巨木群 栃木県巨木・日光中禅寺湖・千手堂の古木