• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 埼玉 / 永明寺のイチョウ

    永明寺のイチョウ

    巨木の写真

    撮影日:2022.11.13 【01】古墳の前にそびえ立つ大イチョウ 永明寺のイチョウ-01
    【02】 永明寺のイチョウ-02
    【03】 永明寺のイチョウ-03
    【04】 永明寺のイチョウ-04
    【05】 永明寺のイチョウ-05
    【06】 永明寺のイチョウ-06
    【07】 永明寺のイチョウ-07
    【08】 永明寺のイチョウ-08
    【09】 永明寺のイチョウ-09

    巨木の基本情報

    巨木の名前 永明寺のイチョウ [2][3]
    樹種 イチョウ (公孫樹)
    幹周 4.92m [2][3]. 4.85m [4]
    樹高 28.0m [2][3], 33.0m [4]
    推定樹齢 500年 [2][3], 300年以上 [4]
    特徴 単幹、中腹から双幹
    保護指定 羽生市指定天然記念物
    所在地 埼玉県羽生市下村君
    所在施設 永明寺
    撮影日・状態 2022.11.13 : 樹勢良好、大量の実を生らせていた、更に太く成長しそう
    アクセス
    東北道・羽生ICから約6km
    電車 羽生駅 (東武伊勢崎線・秩父鉄道) から約7km
    参考情報 ■現地解説板
     [1] 永明寺と古墳     :内容は下記雑記の写真04を参照
     [2] 永明寺の文化財    :内容は下記雑記の写真05~07を参照
    ■外部ウェブサイト
     [3] 羽生市ホームページ  :当巨木と永明寺古墳の情報あり
     [4] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (1988年度の調査記録)
    ■少遠景の記録
     [5] 小松神社のイチョウ:羽生市、江戸時代は羽生領の総鎮守とされた、市内最大の巨木
     [6] 上岩瀬のシイノキ :羽生市、医王寺の境内にある古木

    巨木と雑記

     羽生市の北東端、利根川沿いに位置する下村君の地区。 ここには埼玉古墳群 (行田市) に次ぐ、大きな古墳があります。 それが永明寺 (五台山薬師院) の境内にある永明寺古墳 [1][2]。 全長約78mの前方後円墳で、5世紀末から6世紀中期頃までの築造。 永明寺も歴史が古く、平安時代か鎌倉時代には開山されていたそうです。 そんな古代の空気が感じられる境内には、立派なイチョウの巨木が根差している。 まだ青年期にあたるような、凛々しく活力溢れる立姿。 根本には広範囲に大量の実を落としていました。 お寺では開運の霊木としています。

    cm-永明寺-01 【01】永明寺の仁王門。石造りの仁王像は延宝元年 (1673) の作。
    【02】 cm-永明寺-02
    【03】 cm-永明寺-03
    【04】 cm-永明寺-04
    【05】 cm-永明寺-05
    【06】 cm-永明寺-06
    【07】 cm-永明寺-07
    【08】 cm-永明寺-08
    【09】 cm-永明寺-09
    【10】 cm-永明寺-10
    【11】 cm-永明寺-11
    【12】 cm-永明寺-12
    【13】 cm-永明寺-13



     永明寺古墳について [1][2][3] 。墳丘長約78m、幅約42m、高さ約7mの前方後円墳。 古墳の周りには、幅20~30m、深さ約2.5mの濠があったそうです。 昭和6年 (1931)、後円部の頂上にて発掘調査が行われた。 そして石室が見つかり、兜・鎧・剣などの武具、 轡などの馬具、鋸などの工作具、これら金属製品が出土。 近年の発掘では、濠跡から埴輪なども出土したそうです。 墳丘直下の火山灰などの土壌の分析では、 墳丘は5世紀末から6世紀前半の築造と推定。 しかし発掘された副葬品は、6世紀の中期から後期と時期が変わる。 このため、複数回の埋葬が行われたとも考えられるそうです。 発掘を進めれば、更に古い埋葬品が見つかるかも?。