巨木TOP / 富山
富山県の巨木

富山県は北陸方の中央部に位置。 美しい景観の富山湾は、能登半島の輪郭を背景に蜃気楼を眺められ、ホタルイカも群遊する豊かな漁場。 東部の立山連峰は、立山や剱岳など100名山の登山の他、 長野県側と繋がる立山黒部アルペンルートなどの山岳観光地が有名。 日本海性の多雪地で生き抜いた巨木たちの姿には独特の風情。 立山連峰山麓には立山杉の巨木群が生育しています。 (写真・洞杉) (写真・立山杉の洞杉)
巨木の一覧地図
番号 | 名前 | 外観 | 木種 | 所在地 | 撮影日 |
---|---|---|---|---|---|
00 | 地図・巨木一覧 | ![]() |
- | 富山県の巨木一覧の地図(地図のアイコンは各巨木ページとリンク) | - |
東部地域(神通川から東)
番号 | 名前 | 外観 | 木種 | 所在地 | 撮影日 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 謙信手植の松 | ![]() |
クロマツ(黒松) | 公開準備中(富山県黒部市生地経新・YKK敷地内) | 2019.09.02 |
02 | 大沢の地鎮杉 | ![]() |
スギ(杉) | 公開準備中(富山県魚津市大沢) | 2019.09.02 |
03 | 黒沢稲荷社の杉 | ![]() |
スギ(杉) | 公開準備中(富山県魚津市大沢) | 2019.09.02 |
04 | 洞杉巨木群 | ![]() |
スギ(杉) | 富山県魚津市三ケ(片貝川上流の山域、南又谷) | 2019.09.01 |
05 | 宮川の大けやき | ![]() |
ケヤキ(欅) | 公開準備中(富山県中新川郡上市町若杉・若杉日吉神社) | 2019.09.01 |
西部地域(神通川から西)
番号 | 名前 | 外観 | 木種 | 所在地 | 撮影日 |
---|---|---|---|---|---|
06 | 西岩瀬諏訪社の大けやき | ![]() |
ケヤキ(欅) | 公開準備中(富山県富山市四方西岩瀬) | 2019.09.01 |
巨木TOP | △富山TOP |