巨木TOP / 茨城
茨城県の巨木

茨城県の巨木です。 北部の緩やかに続く山間部、南部の筑波山と霞ヶ浦を囲む広大な平野、太平洋岸の鹿島灘。 県南を流れ海まで横断する利根川。 沿岸の県北と中央部から南部に人口の多い都市(日立、水戸、つくば、古河…)が集中しています。 筑波山の見える利根川の流域は、私の中での関東平野のイメージであり、ふるさとの風景です。 関東のランドマーク、筑波山は神社境内と山中に巨木があり、かつ気軽に登山も楽しめますのでお勧めです。 (写真・法龍寺のイチョウ)
巨木の一覧地図
番号 | 名前 | 外観 | 木種 | 所在地 | 撮影日 |
---|---|---|---|---|---|
00 | 地図・巨木一覧 | ![]() |
- | 茨城県の巨木の位置を示した広域地図各巨木の紹介ページにリンクしている | - |
北部地域の巨木(北関東自動車道より北)
番号 | 名前 | 外観 | 木種 | 所在地 | 撮影日 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 鉾スギ | ![]() |
スギ(杉) | 茨城県久慈郡大子町下野宮(近津神社) | 2018.04.022010.01.04 |
02 | 法龍寺のイチョウカヤ | ![]() |
イチョウ(公孫樹)カヤ(榧) | 茨城県久慈郡大子町上金沢(法龍寺) | 2016.07.162010.01.04 |
03 | 上岡の桜と旧上岡小学校 | ![]() |
エドヒガン(江戸彼岸) | 茨城県久慈郡大子町上岡(旧上岡小学校の紹介と近場の桜) | 2018.04.02 |
04 | 猿喰のケヤキ | ![]() |
ケヤキ(欅) | 茨城県常陸太田市徳田町(林道の奥) | 2016.07.162010.01.04 |
05 | 西金砂のサワライチョウ | ![]() |
サワラ(椹)イチョウ(公孫樹) | 茨城県常陸太田市上宮河内町(西金砂神社の境内) | 2017.11.17 |
06 | 真弓神社の爺杉 | ![]() |
スギ(杉) | 茨城県常陸太田市真弓町(真弓山の山中) | 2017.03.04 |
07 | 三浦杉 | ![]() |
スギ(杉) | 茨城県常陸大宮市小田野(吉田八幡神社) | 2016.07.16 |
08 | 御岩山の三本杉 | ![]() |
杉(スギ) | 茨城県日立市入四間町(御岩神社の境内) | 2017.03.04 |
09 | 稲田禅房のお葉つきイチョウ | ![]() |
イチョウ(公孫樹) | 茨城県笠間市稲田(稲田山西念寺) | 2011.06.04 |
10 | 小山寺の大杉 | ![]() |
スギ(杉) | 公開準備中(茨城県桜川市富谷) | 2019.12.11 |
南西部の巨木(常磐自動車道より西)
番号 | 名前 | 外観 | 木種 | 所在地 | 撮影日 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 宿椎 | ![]() |
スダジイ(すだ椎) | 公開準備中(茨城県桜川市本木・雨引観音) | 2019.12.11 |
12 | 八柱神社のケヤキ | ![]() |
ケヤキ(欅) | 茨城県桜川市真壁町塙世(八柱神社) | 2009.04.12 |
13 | 椎尾山薬王院のスダジイ樹叢 | ![]() |
スダジイ(すだ椎) | 茨城県桜川市真壁町椎尾(筑波山の西山麓、椎尾山の薬王院) | 2017.01.27 |
14 | 紫峰スギ | ![]() |
スギ(杉) | 茨城県つくば市筑波(筑波山の御幸ヶ原) | 2015.12.102014.03.11 |
15 | 筑波山神社の大スギ | ![]() |
スギ(杉) | 茨城県つくば市筑波(筑波山神社の境内、その他の巨木) | 2015.12.102014.03.11 |
16 | 筑波山の巨木たち | ![]() |
スギ・杉ブナ・橅カシ・樫 | 茨城県つくば市筑波(筑波山の山中で見かけた巨木) | 2015.12.102014.03.11 |
17 | 大御堂のシイ | ![]() |
スダジイ(すだ椎) | 茨城県つくば市筑波(大御堂前の駐車場付近) | 2015.12.102014.03.11 |
18 | 北山のケヤキ | ![]() |
ケヤキ(欅) | 茨城県つくばみらい市北山(畑に面した道路沿い) | 2016.03.05 |
19 | 大楽寺のシイ | ![]() |
スギ(杉) | 茨城県つくばみらい市福岡台入会地(大楽寺) | 2016.03.05 |
20 | 歓喜寺のエドヒガン | ![]() |
エドヒガン(江戸彼岸) | 茨城県坂東市辺田(歓喜寺の境内) | 2016.03.302010.03.28 |
21 | 沓掛の大ケヤキ | ![]() |
ケヤキ(欅) | 茨城県板東市沓掛(薬局の近く) | 2016.03.04 |
22 | 小蓋宮の大ケヤキ | ![]() |
ケヤキ(欅) | 茨城県古河市東3丁目(古河駅に近い市街中心部) | 2011.05.12 |
23 | 雀神社の大ケヤキ | ![]() |
ケヤキ(欅) | 茨城県古河市宮前町(雀神社の入口) | 2014.10.29 |
南東部の巨木(常磐自動車道より東)
番号 | 名前 | 外観 | 木種 | 所在地 | 撮影日 |
---|---|---|---|---|---|
24 | 地蔵ケヤキ | ![]() |
ケヤキ(欅) | 茨城県取手市下高井(高源寺の境内) | 2016.03.052009.09.05 |
25 | 東漸寺のイチョウクスノキ | ![]() |
イチョウ(公孫樹)クスノキ(楠) | 茨城県取手市本郷3丁目(クスノキは県内で最大) | 2016.03.05 |
26 | 般若院のシダレザクラ | ![]() |
エドヒガン(江戸彼岸) | 茨城県龍ヶ崎市根町(般若院の境内) | 2016.03.302009.04.12 |
27 | 愛宕神社のシイ | ![]() |
スダジイ(すだ椎) | 茨城県龍ヶ崎市根町(愛宕神社の境内) | 2016.03.30 |
28 | 亀城のシイ | ![]() |
スダジイ(すだ椎) | 公開準備中(茨城県土浦市中央一丁目・亀城公園) | 2020.12.05 |
29 | 空禅寺のイタジイ | ![]() |
スダジイ(すだ椎) | 公開準備中(茨城県土浦市手野町) | 2020.12.05 |
30 | 出島のシイ | ![]() |
スダジイ(すだ椎) | 茨城県かすみがうら市下軽部(長福寺) | 2016.11.232010.02.13 |
31 | 西蓮寺大イチョウ | ![]() |
イチョウ(公孫樹) | 茨城県行方市西蓮寺(西蓮寺の境内、2本) | 2020.12.052016.11.23 |
32 | 小高のカヤ | ![]() |
カヤ(榧) | 茨城県行方市小高(小高分館の手前) | 2016.11.23 |
33 | 八代の大椎 | ![]() |
スダジイ(すだ椎) | 茨城県潮来市上戸(神名神社の管理地) | 2020.12.05 |
34 | 鹿島神宮の御神木 | ![]() |
スギ(杉) | 茨城県鹿嶋市宮中(本宮の背後) | 2016.07.31 |
35 | 鹿島神宮の巨木たち | ![]() |
スギスダジイタブノキ | 茨城県鹿嶋市宮中(大鳥居から御手洗池までの巨木) | 2016.07.31 |
36 | 波崎の大タブ | ![]() |
タブノキ(椨) | 茨城県神栖市波崎(神善寺) | 2018.01.302009.02.28 |
巨木TOP | △茨城TOP |