巨木TOP / 茨城 / 得月院のカヤ
得月院のカヤ
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 得月院のカヤ (仮) |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | カヤ (榧) | |||
幹周 | 5.00m [2], 5.60m (実測) | |||
樹高 | 20.0m [2] | |||
推定樹齢 | 500年 [2] | |||
特徴 | 単幹 | |||
保護指定 | 牛久市指定天然記念物 | |||
所在地 | 茨城県牛久市城中町 | |||
所在施設 | 得月院 | |||
撮影日・状態 | 2022.09.10 : 枝が短く剪定されていた、維持管理上の都合によるものか | |||
アクセス | ||||
車 | 常磐道:谷和原ICから約21㎞、谷田部ICから約12㎞ 圏央道:つくば牛久ICから約8㎞ | |||
電車 | JR常総線・牛久駅から約3㎞、竜ケ崎駅から約4㎞ | |||
参考情報 | ■現地資料 [1] 解説板 :小川芋銭の墓と榧と五輪塔、内容は下記雑記の写真01を参照 [2] 解説板 :市民の木 (No'40) カヤ、内容は下記雑記の写真02を参照 [3] 解説板 :閻魔大王と奪衣婆座像、内容は下記雑記の写真03を参照 ■外部ウェブサイト [4] 牛久市観光協会 :得月院の情報あり [5] 東京文化財研究所 :美術画報の所載図版データベースに小川芋銭の樹下石人談あり [6] 巨樹巨木林データベース:当巨木は未登録 (2022年9月時点) |
巨木と雑記.得月院とカヤ
牛久沼の北岸に位置する城中町の地区。 地名のとおり牛久城のあったところです。 当地の中央部にある寺院が得月院 [1][4]。 文禄3年 (1594)、牛久城主の由良国繁により創建されたと伝わる古刹です。 本堂の左側にはカヤの巨木が一本。 推定樹齢は400~500年。寺の創建時に植えられた老大樹です。 得月院のカヤ、驚きました。 大枝の先が短く剪定され、樹冠が想像の半分以下になっていたのです。 主幹それ自体には、根本から中腹までに目立つような損傷は見当たらない。 そしてネット上を調べてみると、少なくとも数年前までは、 大きな樹冠を茂らせている写真が見つかる。 幹周は約5.6m (実測)。カヤとして十分に太く、根張りも逞しい端正な主幹。 そして大きな樹冠も併せ持つ、素晴らしい樹容の大カヤだった。 まこと身勝手ながら今後は強剪定を控えて、枝先の成長を見守って欲しいものです。
巨木と雑記.小川芋銭とカヤ
得月院には有名な近代日本画の巨匠、小川芋銭の墓があります [1]。 芋銭は牛久市生まれであり、生涯の殆どを当地で過ごしたそうです。 芋銭の作品のうち「樹下石人談」が気になりました。 得月院のカヤをモチーフとして描いたという。 その樹下石人談、東京文化財研究所 [6] のウェブサイトで大きな画像を見ることができます。 様々な文化財のデータベースも閲覧できるサイト。有難いことです。 樹下石人談の構図について。 中央にカヤがモデルである巨木。 その樹下に集う何者かたち。 僧形の者がする説法を、皆が座して聴き入っているように見える。 またカヤのとなりには、もう一本の巨木。 かつて境内にはスダジイの巨木も並び立っていたそうです。 2本の巨木がモチーフであった。 気になる人、東京文化財研究所 [6] のサイトにアクセスしてみてください。
茨城TOP | △TOP | 前へ戻る |