巨木TOP / 岐阜
岐阜県の巨木

岐阜県の巨木です。
県の面積のうち80%以上を森林が占めるという山深さです。
南部の愛知県の名古屋側は比較的平坦ですが、以北が殆ど山間部です。
しかし、山間部や盆地に、世界遺産の白川郷や、飛騨・高山のような発達した都市があります。
飛騨との長野県境には北アルプスが連なります。
そんな岐阜には、日本三大桜の淡墨ザクラがあり、日本一のイチイがあります。
(写真・治朗兵衛のイチイ)
番号 | 名前 | 画 | 木種 | 所在地 | 撮影日 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 千光寺の 五本スギ |
![]() |
スギ (杉) |
岐阜県高山市丹生川町下保 (千光寺への参道) |
2013.04.09 |
02 | 治朗兵衛の イチイ |
![]() |
イチイ (一位、櫟) |
岐阜県高山市荘川町惣則 (北野農村公園) |
2013.04.09 |
03 | 浄安スギ | ![]() |
スギ (杉) |
岐阜県郡上市白鳥町石徹白 (白山中居神社) |
2013.04.09 |
04 | 淡墨ザクラ | ![]() |
エドヒガン (江戸彼岸) |
岐阜県本巣市根尾板所今村 (淡墨公園) |
2013.04.08 |
05 | 長嶺の大スギ | ![]() |
スギ (杉) |
岐阜県本巣市根尾長嶺 (素盞嗚神社) |
2013.04.08 |
巨木TOP | △岐阜TOP |