• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 茨城 / 北山道祖神のケヤキ

    北山道祖神のケヤキ

    巨木の写真

    撮影日 (2016.03.05) 【01】北山道祖神の御神木である大ケヤキ 北山道祖神のケヤキ01
    【02】 北山道祖神のケヤキ02
    【03】 北山道祖神のケヤキ03
    【04】 北山道祖神のケヤキ04
    【05】 北山道祖神のケヤキ05
    【06】 北山道祖神のケヤキ06
    【07】 北山道祖神のケヤキ07
    【08】 北山道祖神のケヤキ08
    【09】 北山道祖神のケヤキ09
    【10】 北山道祖神のケヤキ10
    【11】 北山道祖神のケヤキ11
    【12】 北山道祖神のケヤキ12
    【13】 北山道祖神のケヤキ13

    巨木の基本情報

    巨木の名前 北山道祖神のケヤキ [1]
    樹種 ケヤキ (欅)
    幹周 6.20m [1]
    樹高 15.0m [1]
    推定樹齢 300年以上 [1]
    特徴 主幹は単幹、南側に細い側幹
    保護指定 不明
    所在地 茨城県つくばみらい市北山
    所在施設 私有地?
    撮影日・状態 2016.03.05 : 樹勢は良い様子、昔にクロマツが生えていたというところは塞がりつつあった
    アクセス
    常磐道・谷田部ICから約8㎞
    電車 つくばエクスプレス・みどりの駅から約3㎞
    参考情報 ■外部ウェブサイト
     [1] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2010年度の調査記録、全国巨樹・巨木林の会)
    ■少遠景の記録
     [2] 大楽寺のシイ     :つくばみらい市内で近辺の巨木

    巨木と雑記

    茨城県の南部、利根川の支流である小貝川の下流域に広がる田園地帯。 その国道354号線に近い場所に、北山道祖神のケヤキは立っています。 田畑が広がる開けた景色、その中に立っている1本の巨木なので、目立つ存在。 根元には、旅の守護の神(足腰の神)や、夫婦和合の神として、地元で古くから信仰されてきた 北山道祖神の社が建っています。

    伸び伸びと立っている大ケヤキの南側には、根元から支幹が生えていて、主幹との間には空間が。 この空間には、約30年ほど前まで、クロマツが生えていたそうです。 やや北側に傾いている主幹など、今の樹形もクロマツによる影響を受けていたのでしょう。 共存していた頃の姿は、写真など記録に残っていないでしょうか、見てみたいものです。