巨木TOP / 茨城 / 月読神社のスダジイ
月読神社のスダジイ
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 月読神社のスダジイ (仮) |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | スダジイ (すだ椎) | |||
幹周 | 不明 (6.0m以上) | |||
樹高 | 不明 (15.0m以上) | |||
推定樹齢 | 不明 | |||
特徴 | 単幹、大きな横枝、板状の根本 | |||
保護指定 | 不明 | |||
所在地 | 茨城県つくば市樋の沢 | |||
所在施設 | 月読神社 | |||
撮影日・状態 | 2022.09.10 : 一部大枝の欠損などあり、樹冠は大きく根元は健全な様子、樹勢は良い | |||
アクセス | ||||
車 | 圏央道・つくば牛久ICから約2㎞ | |||
電車 | JR常磐線・ひたち野うしく駅から約3㎞ | |||
参考情報 | ■外部ウェブサイト [1] つくば市ホームページ :月読神社の情報あり [2] 巨樹巨木林データベース:当巨木は未登録 (2022年9月時点) [3] 人里の巨木たち :当巨木の情報あり ■少遠景の記録 [4] 筑波山神社の社叢 :つくば市を代表する神社にして巨木スポット [5] 筑波山大御堂のスダジイ:筑波山神社の別当であった古刹、市内最大のスダジイ |
巨木と雑記
つくば市の南部、圏央道・つくば牛久ICに接した樋之沢の地区。 当地の鎮守が月読神社。 境内に見事なスダジイがあることを、 人里の巨木たち [3] を頼りに知りました。 根本は柵で保護されているので、幹周は実測せず。 印象での幹周は6.5mくらいありそうに見えました。 古木らしい風格ある佇まい。板状に隆起した根元は力強い。 一部大枝の欠損があるが、樹冠は大きく見事な枝ぶり。 市内では筑波山大御堂のスダジイ [5] と双璧をなす、 素晴らしい樹容の大シイです。
おわりに月読神社の由緒について [1] 。御祭神は月読命。 古くは三夜様とも呼ばれ、農業・開運の神として広く信仰されてきた古社。 創建は天慶8年 (945)。 平将門の護持仏であった勢至菩薩を本地仏としている。 寛永5年 (1628)、領主の細川氏によって社殿が再建された。 明治の神仏分離令によって現在の社名に改め、16か村の村社となる。 ちなみに社務所は境内から道路を挟んで西側。 神主様のお屋敷にあるようです。
茨城TOP | △TOP | 前へ戻る |