• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 茨城 / 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ

    柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ

    巨木の写真

    撮影日:2022.11.05 【01】祇園祭で有名な柿岡八坂神社の御神木、二柱の大ケヤキ 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-01
    【02】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-02
    【03】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-03
    【04】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-04
    【05】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-05
    【06】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-06
    【07】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-07
    【08】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-08
    【09】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-09
    【10】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-10
    【11】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-11
    【12】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-12
    【13】 柿岡八坂神社の夫婦ケヤキ-13

    巨木の基本情報

    巨木の名前 柿岡八坂神社大欅、夫婦ケヤキ [1]
    幹周 夫:7.70m [1], 6.73m [3], 7.20m (実測)
    婦:5.80m [1], 5.20m [3], 5.60m (実測)
    樹高 夫:25.0m [3]
    婦:25.0m [3]
    推定樹齢 800年 [1]
    特徴 単幹、根本隆起、外側に傾き
    保護指定 不明
    所在地 茨城県石岡市柿岡字内宿
    所在施設 八坂神社
    撮影日・状態 2022.11.05 : 2本とも空洞あるが樹勢は良い様子
    アクセス
    関越道・千代田石岡ICから約13㎞、北関東道・笠間西ICから約13㎞
    電車 JR常磐線・石岡駅から約11㎞、JR水戸線・福原駅から約14㎞
    参考情報 ■現地資料
     [1] 柿岡八坂神社大欅   :解説板、内容は下記雑記の写真01を参照
    ■外部ウェブサイト
     [2] 石岡市ホームページ  :柿岡八坂神社の情報あり
     [3] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
    ■少遠景の記録
     [4] 佐久の大杉      :石岡市、県内最古級の老大樹
     [5] 柿岡諏訪神社のムクノキ:石岡市、柿岡城の見張り櫓跡、見晴らしの良い場所に根差している

    巨木と雑記

     筑波山地に抱かれた八郷盆地。 石岡市と合併する前は八郷町のあったところで、 町名は1町7村が合併したことに由来。 中心となるのが柿岡地区 (旧柿岡町)で、当地の鎮守が八坂神社 [2] です。享禄元年 (1528)、柿岡城主の長倉義村による創建と伝わる古社。 毎年7月に行われる祇園祭が、当地で最大の祭りとして有名。 ささら舞と獅子舞の一行、 からくり人形などを乗せた複数の山車が町を練り歩く、 なんとも賑やかな祭礼であるそうです。

     柿岡八坂神社の御神木は、根本を重ね寄り添う二柱の大ケヤキ。 社殿のすぐ右側に仲良くそびえ立っています。 別名は「夫婦ケヤキ」で北側の夫の方が太い。 夫婦ともに樹勢がよく隆起した根元が逞しい。 間近に重なる姿は重量感にも優れ迫力があります。 石岡市内では佐久の大杉 [4] と併せて要注目の巨木でしょう。

    cm-柿岡八坂神社-01 【01】夫婦ケヤキの解説板。石岡市の天然記念物に指定されていないのだろうか。

     おわりに車でアクセスする際の注意について。 参拝者用の駐車場はありません (2022年11月時点)。 周囲は商店街と建ち並ぶ民家の門前。安全に停められるスペースはない。 私は少し北に離れた役所、石岡市八郷総合支所の駐車所を利用させてもらいました。 200台くらい停められそうな広い駐車場。 建物から離れた隅っこに停めたのでお許しを。