巨木TOP / 茨城 / 星神社のヒノキ
星神社のヒノキ
巨木の写真
巨木の基本情報
| 巨木の名前 | 星神社のヒノキ (仮) |
|
||
|---|---|---|---|---|
| 樹種 | ヒノキ (檜) | |||
| 幹周 | 4.90m (主幹2.70m) [1] | |||
| 樹高 | 24.0m [1] | |||
| 推定樹齢 | 不明 | |||
| 特徴 | 南北に並ぶ2本株立 | |||
| 保護指定 | 不明 | |||
| 所在地 | 茨城県坂東市神田山 | |||
| 所在施設 | 星神社 | |||
| 撮影日・状態 | 2023.12.03 : 目立つ損傷なく樹勢良し、頭頂部の梢もしっかりしている | |||
| アクセス | ||||
| 車 | 圏央道・坂東ICから約8km、常磐道・谷和原ICから約11km | |||
| 電車 | 野田市駅 (東武アーバンパークライン) から約12km 守谷駅 (つくばエクスプレス・関鉄常総線) から約13km | |||
| バス | 辺田三差路バス停から約3km、関東鉄道の路線 (守谷駅西口→岩井バスターミナル) | |||
| 参考情報 | ■外部ウェブサイト [1] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (1988年度の調査記録) [2] 坂東市ホームページ :境内の星神社古墳が埋蔵文化財として登録 (遺跡番号33-星神社古墳) ■少遠景の記録 [3] 延命院のカヤ :坂東市、最寄りの巨木、根本は平将門の胴塚との伝承 | |||
巨木と雑記
平将門の胴塚がある延命院 [3] から南に約1km。 公民館が隣接した星神社があります。 境内の社殿の向かって右側には土盛りがあり、これが古墳 [2] であるらしい。古代より続く霊地に、やがて星神社が勧請された。 社殿の手前には御神木、2本株立ちのヒノキがそびえ立つ。 中々に風格を感じられる立姿。 根本には小さな稲荷社が祀られています。
| 茨城TOP | △TOP | 前へ戻る |