巨木TOP / 栃木 / 閑馬丸山のカヤ
閑馬丸山のカヤ
巨木の写真


















巨木の基本情報
巨木の名前 | 閑馬丸山のカヤ [1] |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | カヤ (榧) | |||
幹周 | 5.10m [1][2], 5.22m (実測) | |||
樹高 | 14.0m [1], 20.0m [2] | |||
推定樹齢 | 400年 [1] | |||
特徴 | 単幹、横に伸びた下枝が多い | |||
保護指定 | 佐野市指定天然記念物 | |||
所在地 | 栃木県佐野市閑馬町 | |||
所在施設 | 私有地の山林の中 | |||
撮影日・状態 | 2024.10.22 : 樹容に目立つ変化なし、周囲の日照範囲が少し広がった 2015.11.05 : 枯損した下枝が多く樹勢はやや衰退気味に見えるが堂々たる立姿 | |||
アクセス | ||||
車 | 東北道・藤岡ICから約22km、北関東道・佐野田沼ICから約9km | |||
電車 | 佐野駅 (JR両毛線・東武佐野線) から約14km、東武佐野線・田沼駅から約8km | |||
参考情報 | ■現地解説板 [1] 閑馬丸山のカヤ :内容は下記雑記の写真01を参照 ■外部ウェブサイト [2] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録) ■少遠景の記録 [3] 唐澤山神社のアカマツ :佐野市の田沼地区、県内を代表する山城に座す神社 [4] 新吉水町天満宮のカヤ :佐野市の田沼地区、枯損しているが元気、本殿の彩色が見事 [5] 稲荷明神のイヌガヤ :佐野市の田沼地区、珍しいイヌガヤ (犬榧)、根本に稲荷神社 [6] 熊野神社のだっこ杉 :佐野市の田沼地区、イヌシデと相生のスギ [7] 岩嶽神社のスギ :佐野市の田沼地区、市内最大のスギ [8] 熊野神社のカヤ :佐野市内で葛生地区で近辺、市内最大のカヤ |
巨木と雑記
佐野市街地から北西に約10km。閑馬川を囲む谷間に広がる地域の閑馬町。 当地区にある私有林の奥で、密やかに根差す巨木が閑馬丸山のカヤです。 昼でも薄暗い山林の中、周囲の木々とは違う圧倒的な威容を示すカヤ。 その風格と存在感から、ここが只ならぬ霊場としてみえてきます。 枯れて骨のようになった下枝が多く、これが凄みに拍車をかけ、 山の怪異のような妖しい空気も纏っています。 そして強い気迫を放ちつつも、どこか寂しそうな印象。 自分のことを忘れないで欲しいと、訴えかけているようにも感じられました。 佐野市内でも特に思い入れのある巨木です。





栃木TOP | △TOP | 前へ戻る |