巨木TOP / 福島 / 滑津の夫婦桜
滑津の夫婦桜
巨木の写真
巨木の基本情報
| 巨木の名前 | 夫婦桜 [1] |
|
||
|---|---|---|---|---|
| 樹種 | エドヒガン (江戸彼岸) | |||
| 幹周 | 3.45m / 2.65m (実測) | |||
| 樹高 | 不明 (15m前後) | |||
| 推定樹齢 | 350年 [1] | |||
| 特徴 | 中腹から3~4本ほどに分岐して広がる | |||
| 保護指定 | 不明 | |||
| 所在地 | 福島県田村郡三春町柴原滑津 | |||
| 所在施設 | 日枝神社 | |||
| 撮影日・状態 | 2025.04.16 : 両木とも目立つ損傷なく樹勢良好、樹齢は200年前後の印象、開花状況は散り始め | |||
| アクセス | ||||
| 車 | 磐越道・郡山南ICから約9km、船引三春ICから約8km | |||
| 電車 | 磐越東線・三春駅から約6km | |||
| 参考情報 | ■外部ウェブサイト [1] 三春町観光協会 :当桜の情報あり(Find!三春) [2] 巨樹巨木林データベース:当巨木は未登録 (2025年4月時点) ■少遠景の記録 [3] 三春滝桜 :三春町の中郷地区、三春ダム湖の東、日本三大桜の一本 [4] 滑津の観音桜 :三春町の中郷地区、最寄りの桜、馬頭観音堂の境内 [5] 込木地蔵桜 :三春町の中郷地区、込木地蔵堂の境内 [6] 芹ケ沢桜 :三春町の中郷地区、民家のある丘上に根差す [7] 八十内かもん桜 :三春町の中郷地区、八十内公園の高台に根差す | |||
巨木と雑記
観音桜 [4] と同じ滑津地区にある夫婦桜。 三春ダム湖を見おろせる日枝神社の境内に根差しています。 観音桜と比べて少し細い幹。 それでも中々に良い立姿であり、2本が相重なる花笠は大きくて華やか。 また、奥まった場所にあるため、 遠くからあまり目立たず静かであり、境内は見晴らしも良い。 心落ち着ける桜スポットです。
| 福島TOP | △TOP | 前へ戻る |