• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 埼玉 / 大久保の大ケヤキ

    大久保の大ケヤキ

    巨木の写真

    撮影日:2025.06.28 【01】悠久のときを生きてきた御神木、八尾比丘尼が植えたとの伝説がある 大久保の大ケヤキ-01
    【02】 大久保の大ケヤキ-02
    【03】 大久保の大ケヤキ-03
    【04】 大久保の大ケヤキ-04
    【05】 大久保の大ケヤキ-05
    【06】 大久保の大ケヤキ-06
    【07】 大久保の大ケヤキ-07
    【08】 大久保の大ケヤキ-08
    【09】 大久保の大ケヤキ-09
    【10】 大久保の大ケヤキ-10
    【11】 大久保の大ケヤキ-11
    【12】 大久保の大ケヤキ-12
    【13】 大久保の大ケヤキ-13
    撮影日:2022.01.08 【01】さいたま市の住宅地に根差す県内で最も太いケヤキ、日枝神社の御神木 大久保の大ケヤキ-01
    【02】 大久保の大ケヤキ-02
    【03】 大久保の大ケヤキ-03
    【04】 大久保の大ケヤキ-04
    【05】 大久保の大ケヤキ-05
    【06】 大久保の大ケヤキ-06
    【07】 大久保の大ケヤキ-07
    【08】 大久保の大ケヤキ-08
    【09】 大久保の大ケヤキ-09

    巨木の基本情報

    巨木の名前 大久保の大ケヤキ [1][4][5]
    樹種 ケヤキ (欅)
    幹周 9.40m [1][4], 9.26m [5], 9.62m (実測)
    樹高 20.0m [1][4], 25.0m [5]
    推定樹齢 不明
    特徴 根本肥、低い樹高、ずんぐりした樹形
    保護指定 埼玉県指定天然記念物
    所在地 埼玉県さいたま市桜区大久保領家
    所在施設 日枝神社
    撮影日・状態 2025.06.28 : 主幹や太い枝の様子に目立つ変化なし、大きな緑の樹冠を広げている
    2022.01.08 : 主幹は地上高6m付近から先を欠損、空洞あり、根本の環境は良くないが強い生命力を感じる
    アクセス
    首都高大宮線・浦和南ICから約6km、東北道・浦和ICから約14km
    電車 JR埼京線・南与野駅から約3km
    バス 本村バス停、国際興業バスの南与野駅西口発の路線 (南与02、志03-3、北朝02)
    参考情報 ■現地資料
     [1] 大久保の大ケヤキ   :内容は下記雑記の写真03を参照
     [2] 日枝神社の由緒    :内容は下記雑記の写真04を参照
     [3] 囃子連奉納絵馬    :内容は下記雑記の写真05を参照
    ■外部ウェブサイト
     [4] さいたま市ホームページ:当巨木の情報あり、また大久保領家の歴史と地名の由来も参照
     [5] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
    ■少遠景の記録
     [6] 大久保神社のケヤキ  :さいたま市桜区、最寄りの巨木、旧大久保村の鎮守
     [7] 塚本薬師堂のマキ   :さいたま市桜区、荒川河川敷の集落跡に残る薬師堂
     [8] 砂の大ケヤキ     :さいたま市見沼区、こちらも市街地に根差す立派な大ケヤキ (幹周約8.1m)

    巨木と雑記.大ケヤキと日枝神社

     埼玉大学のキャンパスから、国道を挟んで北に位置する地区の大久保領家。 明治期まで領家村が在ったところで、 地名の由来は荘園領主 (領家) に由来するという。 また、古代には足立郡の郡衙が置かれたと考えられ、 大泉寺の近くから、建物の跡や様々な出土品が発見されたそうです (大久保領家遺跡)。 そんな歴史ある当地区の鎮守が日枝神社。 参道入口に根差す御神木は、県内最大の幹周を誇る大ケヤキ。 住宅密集地の中に、これほど立派な巨樹が息づいているとは驚きです。 (地名と歴史の参考 [4])

     大久保の大ケヤキ。相当な老樹と見える佇まい。 主幹は上部を欠損しているが、根本は流石の太さと重量感。 そして広範囲に緑の樹冠を茂らせ、まだまだ気焔は衰えていない様子です。 強い生命力と神秘を感じさせる、ずんぐりと豊満な立姿。 どこか遮光器土偶に似た印象を受けました。 なお、伝承では八尾比丘尼の手植えと云われ、 かつて境内には比丘尼堂があったらしい [1] [2] 。悠久を生きる命の尊さと、地母神の顕現を感じさせるような御神木です。

    cm-日枝神社-01 【01】日枝神社の社殿。
    【02】 cm-日枝神社-02
    【03】 cm-日枝神社-03
    【04】 cm-日枝神社-04
    【05】 cm-日枝神社-05