• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 埼玉 / 八枝神社のケヤキとムクノキ

    八枝神社のケヤキとムクノキ

    巨木の写真

    撮影日:2022.01.08 【01】根張りの雄大な御神木、隣合うケヤキと合わせて鳥居のようにみえ神秘的 八枝神社のケヤキとムクノキ-01
    【02】 八枝神社のケヤキとムクノキ-02
    【03】 八枝神社のケヤキとムクノキ-03
    【04】 八枝神社のケヤキとムクノキ-04
    【05】 八枝神社のケヤキとムクノキ-05
    【06】 八枝神社のケヤキとムクノキ-06
    【07】 八枝神社のケヤキとムクノキ-07
    【08】 八枝神社のケヤキとムクノキ-08
    【09】 八枝神社のケヤキとムクノキ-09

    巨木の基本情報

    巨木の名前 八枝神社境内のケヤキ・エノキ群 [1]
    樹種 ケヤキ (欅) / ムクノキ (椋)
    幹周 5.6m~6.9m / 2.4m~3.9m [1]
    樹高 30.0m [1]
    推定樹齢 450~500年 [1]
    特徴 全て単幹、ケヤキ (2) は根本が大きく隆起
    保護指定 上尾市指定天然記念物
    所在地 埼玉県上尾市平方
    所在施設 八枝神社
    撮影日・状態 2022.01.08 : 御神木のケヤキ (1) は根本を残して伐採、ムクノキ (1) は主幹上部欠損、他は樹勢良好
    アクセス
    首都高大宮線・与野ICから約10㎞、圏央道・桶川北本ICから約8㎞
    電車 JR上尾駅から約6㎞、JR大宮駅から約11㎞、JR指扇駅 (川越線) から約4㎞
    バス 最寄りバス停は東武バスの路線「橘神社前」「平方」
    上尾駅、大宮駅、指扇駅、川越駅から利用可、詳細は東武バスHP [5] を参照
    参考情報 ■現地解説板
     [1] ケヤキ・エノキ群   :内容は下記の雑記の写真を参照
    ■外部ウェブサイト
     [2] 八枝神社ホームページ :近くの摂社である大ケヤキのある橘神社の情報あり
     [3] 上尾市ホームページ  :近くの摂社である大ケヤキのある橘神社の情報あり
     [4] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
     [5] 東武バスホームページ :最寄りバス停 (橘神社前・平方) への路線バスを参照
    ■少遠景の記録
     [6] 徳星寺の大カヤ    :付近の巨木 (上尾市)、根本がスカート状に隆起している
     [7] 清河寺の大ケヤキ   :付近の巨木 (さいたま市)、県内第2位の大ケヤキ

    複数の巨木情報

     以下は上尾市HP [3] と巨樹巨木林DB [4] から私が同定したもので、誤っている場合があります。 位置は上記の地図に示しています。

    名前 幹周 樹高 補足
    ケヤキ (1) 5.60m [1], 5.30m [3], 5.50m [4] 25.0m [4] 本殿のすぐ北側に立つ御神木、現在は根本を残して伐採
    ケヤキ (2) 6.90m [1], 6.40m [3][4] 25.0m [4] 境内中央の御神木、東西に隣接する2本の西側
    ケヤキ (3) 3.70m [3][4] 25.0m [4] 境内中央の御神木、東西に隣接する2本の東側
    ムクノキ (1) 3.90m [1], 3.50m [3][4] 20.0m [4] 本殿の北側、東西に並ぶ2本の東側
    ムクノキ (2) 3.10m [3][4] 20.0m [4] 殿の北側、東西に並ぶ2本の西側、主幹上部を欠損
    ムクノキ (3) 3.40m [3][4] 15.0m [4] 本殿のすぐ南側

    巨木と雑記.上尾市を代表する巨木スポット

     上尾市の南西端に位置する平方地区。 当地の荒川沿いにある鎮守の杜が八枝神社 [2] [3] です。創立は元禄年間 (1688-1704)とされ、素盞鳴尊を祭神とすることから、 神仏習合の時代には牛頭天王社と称されていたそうです。 当社は上尾市を代表する巨木スポットで、ケヤキとムクノキの巨木が複数ある素晴らしき社叢。 最大のものは、境内中央にそびえ立つケヤキの御神木。 根周りは15mに達しようかという圧巻の太さ。 そして根本が繋がり、すぐ東に隣り合う大ケヤキと合わせて、 鳥居のように見える神々しい姿をしています。 また、近くの摂社である橘神社にも御神木、幹周5.75m [4] の大ケヤキがあります (写真なし)。併せて参拝してみてください。

     なお社叢の天然記念物の指定名称では、ムクノキはエノキ [1] となっています。 実際の樹種名ではなく、古くからエノキと認知されて呼ばれてきたため、 引き継いでいるそうです。

    cm-スポット名-01 現地解説板。巨木と祭事の解説がセットになっている。 当社の祇園祭と、そこで奉納される祭囃子 (武州平方箕輪囃子) が有名であるそうだ。