• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 福島 / 片倉のナシの木

    片倉のナシの木

    巨木の写真

    撮影日:2024.04.13 【01】小浜城址の東の曲輪に根差す国内最大級のヤマナシ 片倉のナシの木-01
    【02】 片倉のナシの木-02
    【03】 片倉のナシの木-03
    【04】 片倉のナシの木-04
    【05】 片倉のナシの木-05
    【06】 片倉のナシの木-06
    【07】 片倉のナシの木-07
    【08】 片倉のナシの木-08
    【09】 片倉のナシの木-09

    巨木の基本情報

    巨木の名前 片倉のナシの木 [1][2]
    樹種 ヤマナシ (山梨)
    幹周 4.10m [1][2]
    樹高 18.5m [1][2], 18.0m [3]
    推定樹齢 400年 [1][2]
    特徴 傾斜地、太い横枝、球形の樹冠
    保護指定 二本松市指定天然記念物、福島県緑の文化財
    所在地 福島県二本松市上長折片倉
    所在施設 私有地 (伊藤家)
    撮影日・状態 2024.04.13 : 目立つ損傷なく樹勢良し、花は蕾が開きつつあった
    アクセス
    東北本線・二本松ICから約11km
    電車 JR東北本線・二本松駅から約10km
    バス 二本松駅から福島交通の路線バス「岩代支所」行に乗車、最寄りバス停は終点
    参考情報 ■現地解説板
     [1] 片倉のナシの木    :内容は下記雑記の写真02-03を参照
    ■外部ウェブサイト
     [2] 二本松市ホームページ :当巨木の情報あり
     [3] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
     [4] ウィキペディア:片倉景綱 (小十郎) について参考
    ■少遠景の記録
     [5] 戦国政宗桜      :市内で同じ小浜地区、小浜城の本丸跡に根差す桜
     [6] 二ツ石稲荷神社の桜  :市内で同じ小浜地区、小浜城の南、出城跡の稲荷に根差す桜
     [7] 東禅寺のめおと杉   :市内で同じ小浜地区、県内最大級の大スギ
     [8] 西念寺の臥龍の松   :市内で同じ小浜地区、巨大な盆栽のような風雅なゴヨウマツ
     [9] 二本松城の松と桜   :市内の中心部、城内の様子と笠松と桜

    巨木と雑記

     小浜城 [5] の本丸跡から、すぐ東に位置する丘の上。 そこには国内有数のヤマナシの巨木、片倉のナシの木 [1][2] が根差しています。 周囲の人工的な起伏のある地形が、小浜城の曲輪の一角であることを物語る。 目立つ根本の谷間は空堀の跡。 ここにはかつて、片倉景綱 [4] の館が在ったと伝わります。 景綱は伊達政宗の重臣であり、軍師的な役割も果たした武将。 政宗は天正13年 (1585) から翌年にかけて、小浜城に滞陣して二本松城 [9] を攻略。その後、二本松城の城代は景綱が務めました。 この短い期間、景綱はここで采配を奮い、館の傍らにヤマナシを植えたのかもしれません。

     片倉のヤマナシ。 巨木としては珍しい樹種。 果物として流通している、豊水などの栽培品種の原種です。 予想以上の大きな樹冠に驚きました。 力強く自由奔放に、四方へ伸び広がる大枝。 全体として球形に整い、じつに気持ちの良い姿をしています。 根本には昨年の果実、その乾いたものがたくさん落ちていた。 実を結ぶ10月頃に、再訪してみるのも楽しそうです。

    cm-片倉のナシの木-01 【01】入口と標識。奥に樹冠の一部が見える。
    cm-片倉のナシの木-02 【02】解説板 (二本松市教育委員会)。
    cm-片倉のナシの木-03 【03】解説板 (岩代小浜の歴史と文化を護る会)。