巨木TOP / 福島 / 谷地橋の桜
谷地橋の桜
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 谷地橋の桜 [1] |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | エドヒガン (江戸彼岸) | |||
幹周 | 不明 (約4m) | |||
樹高 | 不明 (15m以上) | |||
推定樹齢 | 不明 | |||
特徴 | 地上高3m付近から放射状に分岐、広い樹冠 | |||
保護指定 | 不明 | |||
所在地 | 福島県二本松市渋川谷地橋 (旧安達町) | |||
所在施設 | 石碑群のある土地 (私有地か?) | |||
撮影日・状態 | 2022.04.13 : 樹勢は良い様子で成長途中に見える、付近では特に広い樹冠をもつ桜か | |||
アクセス | ||||
車 | 東北道・二本松ICから約7㎞ | |||
電車 | 東北本線・二本松駅から約6㎞ | |||
参考情報 | ■外部ウェブサイト [1] 二本松市観光連盟 :市内の豊富な桜情報に当巨木も含まれる [2] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録不明 (2022年4月時点) ■少遠景の記録 [3] 円東寺のしだれ桜 :二本松市、すぐ近所にある当地最古の寺院 |
巨木と雑記
円東寺[3]から東へ伸びる門前町の延長線上。 県道114号線を跨いだところ、谷地橋に複数の大桜があります。 一見して私有地のようですが、奥は墓地になっていて古い墓石が並んでいる。 元は円東寺が管理してきた墓地だったのかもしれない。 墓石の数は100基はありそうなほどたくさん。 古いものは元禄年間 (1688-1704) のものがあるようです。 江戸時代、当地は奥州街道の宿場、二本柳宿として栄えていたところ。 当地のご先祖様たちの御霊が祀られています。 谷地橋の桜は全部で4本。 東端、墓石の列に接した2本のうち、北側がソメイヨシノ。 南側がエドヒガンの古木で、傍らに当墓地の由来を刻んだ石碑がたてられています。 最大の桜は中央にたつエドヒガン。 背が高く樹冠が大きいので遠くからも目立ちます。満開の花笠は見事。 残り1本は西端にある古木。 他3本が満開を過ぎている時期でも、花は固い蕾のまま。 どうやら樹種はヤマザクラのようです。
福島TOP | △TOP | 前へ戻る |