巨木TOP / 福島 / 祭田のサクラ
祭田のサクラ
巨木の写真
巨木の基本情報
| 巨木の名前 | 祭田のサクラ [1][2] |
|
||
|---|---|---|---|---|
| 樹種 | エドヒガン (江戸彼岸) | |||
| 幹周 | 6.50m [1][2] | |||
| 樹高 | 18.3m [1][2] | |||
| 推定樹齢 | 800年 [1] | |||
| 特徴 | 傾斜地、根本から南西側への傾き | |||
| 保護指定 | 福島県緑の文化財、二本松市定天然記念物 | |||
| 所在地 | 福島県二本松市太田字祭田 | |||
| 所在施設 | 私有地 (大内家の所有) | |||
| 撮影日・状態 | 2024.04.13 : 開花状況は満開、空洞と大枝欠損があるが、樹冠は大きく樹勢は良さそう | |||
| アクセス | ||||
| 車 | 東北道・二本松ICから約17km | |||
| 電車 | JR東北本線・二本松駅から約15km | |||
| 参考情報 | ■現地資料 [1] 祭田のサクラ :解説板、内容は下記雑記の写真01-02を参照 ■外部ウェブサイト [2] 二本松市ホームページ :当桜の情報あり [3] 巨樹巨木林データベース:当桜は未登録 (2024年4月時点) ■少遠景の記録 [4] 長沢のサクラ :二本松市内で同じ太田地区、谷戸田の奥地に佇む大桜 [5] 小田八龍桜 :二本松市内で同じ太田地区、神社背後の崖上に根差す [6] 住吉神社の夫婦スギ :二本松市内で同じ太田地区、住吉城址に残る神社の御神木 [7] 中島の地蔵桜 :二本松市内で近辺、水田に映える風雅な枝垂れ桜 [8] 三春滝桜 :田村郡三春町、日本三大桜の一本、枝垂れ桜の女王たる姿 | |||
巨木と雑記
祭田のサクラは、県内有数の桜の老巨樹。 高台に建つ大内家の軒先に根差しています。 今までの観桜の通例は、離れた下の道路から見上げること。 しかし近年から、嬉しいことに一般にも庭先への立入が許され、 間近に観桜できるようになりました。 大内家の方および地元協会の方々へ深謝です。 間近に拝観する祭田のサクラ。 予想以上の巨体に驚きました。 実感としての幹周は7mほどあり、本来は更に太いという。 これは過去に家屋を増築するため、根本周囲に3mほど土盛りした為です。 空洞を抱えるも力強く、凄まじいまでの貫禄を湛えている。 県内では三春滝桜 [8] に次ぐ老桜かもしれません。
| 福島TOP | △TOP | 前へ戻る |