巨木TOP / 福島 / 舘岩二荒山神社のサワラ
舘岩二荒山神社のサワラ
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 舘岩二荒山神社のサワラ (仮) |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | サワラ (椹) | |||
幹周 | 7.12m [1], 7.36m (実測) | |||
樹高 | 40.0m [1] | |||
推定樹齢 | 不明 | |||
特徴 | 真っ直ぐな単幹、隣に根本が連理した同木 | |||
保護指定 | 不明 | |||
所在地 | 福島県南会津郡南会津町八総 | |||
所在施設 | 二荒山神社 | |||
撮影日・状態 | 2023.05.05 : 目立つ損傷なく樹勢は良好、右側のサワラの根本にイチイが重なっている | |||
アクセス | ||||
車 | 東北道・西那須野塩原ICから約58km、白河ICから77km | |||
電車 | 会津高原尾瀬口駅 (会津鉄道・野岩鉄道・東武日光) から約15km、以下の会津バスの路線を利用可 | |||
バス | 「会津高原尾瀬口駅前」から「桧枝岐線」に乗車して「八総」または「井桁」で下車 | |||
参考情報 | ■外部ウェブサイト [1] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録) ■少遠景の記録 [2] 舘岩鹿島神社のトチノキ:南会津町の舘岩地域の近所、舘岩上郷八村の総鎮守とされた古社の御神木 [3] 穴原鹿島神社のスギ :南会津町の舘岩地域、小さな集落の奥に密やかにたたずむ [4] 前沢曲家集落と大スギ跡:南会津町の舘岩地域、集落の観光案内、大スギは根本が保存 [6] 沢尻の大サワラ :いわき市、国内最大のサワラ巨樹、樹下から見仰ぐ姿は凄まじいもの |
巨木と雑記.国内最大級の大サワラ
南会津町の南部に広がる舘岩地域。 中央に舘岩川と並走する国道352号線が横断しています。 ここは栃木県の日光方面から尾瀬へ向かう玄関口。 そして登山や温泉も楽しめる地域です (七ヶ岳・田代山・湯ノ花温泉・木賊温泉など)。 地域の北西部には、七ヶ岳とその山腹に開かれたスキー場。 麓の国道沿いに鎮座しているのが、国内最大級のサワラを有する二荒山神社です。 社殿の傍らにそびえ立つ御神木の大サワラ。 根本が繋がった相生の二柱で、仲睦まじい夫婦の巨樹です。 一回り太い左側の幹周は約7.4mもの太さ。 二柱を重ねた根本の量感は素晴らしく、背の高い端正な単幹という美しい樹容をしています。 奥には小さな稲荷社が祀られていて、神の世界へ通ずる門のようにも映る。 じつに神々しい姿の大サワラでした。
巨木と雑記.実質的には国内第三位のサワラか
舘岩二荒山神社の御神木は国内第三位のサワラかもしれません。 巨樹巨木林DB [1] に登録されているサワラの中で、 幹周7.36m (実測値) を超えるものは以下の4本。 そのうち第二位の「七本さわら」は6本の株立ちであり、根本は繋がっているが単木ではない。 第四位の「お宮の木」は単木でも、地上数mから複数の幹に分岐。 そして支幹の一部は枯損、根本から上はさほど量感がないように見える。 このため単木として舘岩二荒山神社のものは、 国内第三~四位くらいのサワラとみなせるかもしれません。 天然記念物に指定されるのはいつの日か。
順位 | 名前 | 幹周 / 樹高 | 所在 | リンク |
---|---|---|---|---|
1 | 沢尻の大サワラ | 10.0m / 29.0m | 福島県いわき市川前町上桶売字上沢尻、私有地 | 少遠景の記録 |
2 | 七本さわら | 9.60m / 30.0m | 岐阜県高山市朝日町甲、七本さわら公園 | 地図リンク |
3 | 前平のサワラ | 8.00m / 20.0m | 長野県伊那市西箕輪、吹上神社 | 地図リンク |
4 | お宮の木 | 7.40m / 38.0m | 長野県飯田市上村中郷、中郷正八幡宮の入口の道路沿い | 地図リンク |
福島TOP | △TOP | 前へ戻る |