今回の巨木巡りの更新は新潟県の十日町市から2本。
1本目「赤谷十二社の大ケヤキ」は、私が出会ってきたケヤキの中でも特に背が高く、青空に聳える姿は壮観でした。
2本目「小貫諏訪社の大スギ」は、魚沼地方で最大とされるスギ。
箒を逆さにしたような立姿。ウラスギの特徴をよく示した複数の大枝から、1本でも森のような威容。
(画像は「小貫諏訪社の大スギ」)
【 新潟県の巨木 】
「赤谷十二社の大ケヤキ」 :新潟県十日町市赤谷
「小貫諏訪社の大スギ」 :新潟県十日町市中条丁
(東北:42本、関東:129本、中部:23本、合計194本公開中)
更新履歴(08) TOP >> 09- 【08】- 07- 06
141回目(2016/07/28)~160回目(2017/02/03)の更新履歴のページです。
更新履歴は、1ページ20件毎に各コンテンツ更新情報をまとめています。
今回の巨木巡りの更新は新潟県の長岡市から2本。
1本目「親鸞上人乳銀杏」は、日本最古の即身仏・弘智法印をお祀りする西生寺の大イチョウ。
親鸞上人のお手植えと伝えられます。
2本目「行塚の大榎」は、信濃川流域に広がる田園地帯に1本で立つ大エノキ。
根本には無名の行者が祀られていると云われます。
2本共に、救世と仏道の伝導者にまつわる荘厳な佇まいの巨木でした。
(画像は「行塚の大榎」)
【 新潟県の巨木 】
「親鸞上人乳銀杏」 :新潟県長岡市寺泊
「行塚の大榎」 :新潟県長岡市島田
(東北:42本、関東:129本、中部:21本、合計192本公開中)
今回の巨木巡りの更新は新潟県から3本。
1本目「切畑の乳銀杏」は、五泉市にある県内で最大級の大イチョウ。
その樹高は約40m。イチョウとしては全国的にも背の高い巨木です。
残り2本は、越後一宮・弥彦神社が鎮座する弥彦村から。
「弥彦の婆々杉」は、鬼婆伝説にまつわる大スギ。
「弥彦の蛸ケヤキ」は、弥彦村で最大の巨木です。
(画像は「切畑の乳銀杏」)
【 新潟県の巨木 】
「切畑の乳銀杏」 :新潟県五泉市
「弥彦の婆々杉」 :新潟県西蒲原郡弥彦村
「弥彦の蛸ケヤキ」 :新潟県西蒲原郡弥彦村
(東北:42本、関東:129本、中部:19本、合計190本公開中)
2017年、最初の更新は登山記録で初日の出、群馬県の鳴神山からのご来光です。
鳴神山で迎える新年は、2011年から始めた恒例行事。
今年のご来光は、過去の中でも、素晴らしい見応えがありましたので、是非ご覧ください。
(東北:2回、関東:41回、中部:2回、登山記録の合計:45)
>> 鳴神山 (04) ~2017年・初日の出~
今回の巨木巡りの更新で、2016年の最後の少遠景の更新と致します。
締めの更新となったのは、埼玉県の秩父市から2本。
1本目は、秩父34観音霊場、8番札所の名木、西善寺のコミネカエデ。
静謐な禅寺の境内に立つ風雅な大モミジ。見頃を迎えた紅葉の写真もあります。
2本目は山中の巨木。秩父湖の上流に位置する不動滝と、その前に立つトチノキの巨木。
名瀑と巨木のツーショットは素晴らしいものでした。迫力ある滝の動画もあります。
(画像は「西善寺のコミネカエデ」)
【 埼玉県の巨木 】
「西善寺のコミネカエデ」 :埼玉県秩父市横瀬(2016年・紅葉の写真あり)
「不動滝のトチノキ」 :埼玉県秩父市大滝(不動滝の動画あり)
(東北:42本、関東:129本、中部:16本、合計187本公開中)
今回の巨木巡りの更新は、山梨県から3本です。
1本目と2本目は県内でも有数のトチノキの巨木。
山中の巨木といえど、県道219号線・柳平塩山線沿いに立っているため、アクセスは容易。
3本目は、6月に見頃となるレンゲツツジの群生が美しい、乙女高原の奥に立つブナの巨木。
奥秩父山塊の麓の立つ巨木たち。登山や展望地での散策の次いでに訪れてみては如何でしょうか。
(画像は「柳平のトチノキ」)
【 山梨県の巨木 】
「姥の栃」 :山梨県山梨市牧丘町柳平
「柳平のトチノキ」 :山梨県山梨市牧丘町柳平
「乙女高原のブナじいさん」 :山梨県山梨市牧丘町北原
(東北:42本、関東:128本、中部:16本、合計186本公開中)
今回の巨木巡りの更新は、山梨県から2本です。
1本目は県内で最大級のコナラ(小楢)の巨木「広瀬の大なら」。空洞には山ノ神が祀られたという山里の御神木です。
2本目は希少性から県の保護樹林となったサワラの原生林「杣口のサワラ林」。
苔むした岩が累積した山の谷間に、幹や枝が大きく曲がったサワラの大木が林立する、幻想的な森でした。
(画像は「杣口のサワラ林」)
【 山梨県の巨木 】
「広瀬の大なら」 :山梨県山梨市三富川浦
「杣口のサワラ林」 :山梨県山梨市牧丘町杣口
(東北:42本、関東:128本、中部:13本、合計183本公開中)
今回の更新では、鹿島神宮の境内に立つ巨木をご紹介します。
茨城県の南東部、鹿島灘と北浦に挟まれた鹿嶋市に鎮座する鹿島神宮。
広大な境内は約40ヘクタールもの社叢が占め、そこには数多くの巨木が林立しています。
境内で出合える複数の巨木たちと、本殿の背後に立つ御神木をご紹介。
特別な機会を得て、普段は近寄ることのできない御神木を拝観することができました。
(画像は「本殿と御神木」)
【 茨城県の巨木 】
「鹿島神宮の御神木」 :茨城県鹿嶋市宮中(本宮と御神木)
「鹿島神宮の巨木たち」 :茨城県鹿嶋市宮中(境内の巨木めぐり)
(東北:42本、関東:128本、中部:11本、合計181本公開中)
10月から発症したアキレス腱周囲炎が完治。
近いうちに足慣らしも兼ねて、茨城の筑波山か、埼玉の武甲山へ登ろうかと思います。
秋の両神山へ登りたかったなぁ…。
さて、今回の更新では、新しい巨木巡りのエリアに新潟県を追加。
新潟県からご紹介する最初の1本は「将軍杉」、県内最大の巨木であります。
(画像は「将軍杉」)
【 新潟県の巨木 】
「新潟県の巨木一覧地図」:現時点で巡った巨木・11本の位置を表示
「将軍杉」 :新潟県東蒲原郡阿賀町
(東北:42本、関東:126本、中部:11本、合計179本公開中)
今回の巨木巡りの更新は、山梨県から2本です。
2本とも写真の差し替えですが、画像のサイズと質を少し上げておりますので是非ご覧ください。
「山高神代桜」日本三大桜の中で最古といわれる県内を代表する桜の1本。
「倉岳山のトチノキ」は巨木好きな人にも殆ど知られていない? 山中にある見事なトチノキを2本ご紹介。
また、山梨県で巡った巨木が10本(公開準備中が5本)になりましたので、一覧の地図も用意いたしました。
ちなみに、新潟県で新たに巡った巨木10本も、公開の準備をしております。
(画像は「倉岳山のトチノキ」)
【 山梨県の巨木 】
「山形県の巨木一覧地図」:現時点で巡った巨木・10本の位置を表示
「山高神代桜」 :山梨県北杜市武川町(写真の差し替え)
「倉岳山のトチノキ」 :山梨県大月市梁川町(写真の差し替えと追加)
(東北:42本、関東:126本、中部:10本、合計178本公開中)
今回の巨木巡りの更新は、茨城県から2本です。
「猿喰のケヤキ」は個性的な名前と樹形をした大ケヤキ。大岩に跨って立ちながら広く枝を伸ばした姿は見事。
「三浦杉」は吉田八幡神社に立つ2本の御神木。双方ともに樹高は50m以上あり、
その姿は天へ届く神殿の柱のように荘厳です。
(画像は「三浦杉」)
【 茨城県の巨木 】
「猿喰のケヤキ」 :茨城県常陸太田市(再訪のため再更新)
「三浦杉」 :茨城県常陸大宮市
(東北:42本、関東:126本、中部:10本、合計178本公開中)
最近は巨木巡りに出かけてばかりで、登山はご無沙汰。
原因は、体力作りに始めたランニングで、アキレスを痛めたからです。
激しい運動の前後では、ストレッチは必須、注意しましょう…。
今回の巨木巡りの更新は、山形県から1本、栃木県から2本、茨城県から1本です。
山形県からは長崎楯の城跡に立つ大イチョウで、長い枝先には、イチョウの特徴的な生態を観察することができました。
栃木県からは、風格ある境内が美しい禅宗の古刹・雲巌寺の大スギ。巨木よりも境内の写真がメインです。
もう1つは、名前も樹形も珍しい大ケヤキ。2度目の訪問です。
最後は茨城県から法龍寺の巨木。境内に立つイチョウとカヤは、県内で最大級の立派なもの。
(画像は「法龍寺のイチョウ&カヤ」)
【 山形県の巨木 】
「楯の大イチョウ」 :山形県東村山郡中山町
【 栃木県の巨木 】
「雲巌寺のスギ」 :栃木県大田原市(境内の写真がメイン)
「九石のケヤキ」 :栃木県芳賀郡茂木町(再訪のため再更新)
【 茨城県の巨木 】
「法龍寺のイチョウ&カヤ」 :茨城県久慈郡大子町上金沢(再訪のため再更新)
(東北:42本、関東:125本、中部:10本、合計177本公開中)
千葉県から4本の更新です。
市原市からは、ダム湖の畔に立つ県内でも最大級のイチョウ。
君津市からは、凄まじく傾いた幹が特徴のスダジイと、高台の上に立つ格調高いカヤ。
大多喜町からは、神社の御神木である2本のスダジイ。以上のご紹介です。
(画像は「賀恵渕のシイ」)
【 千葉県の巨木 】
「本郷のイチョウ」 :千葉県市原市
「賀恵渕のシイ」 :千葉県君津市(再訪のため再更新)
「圓明院のカヤ」 :千葉県君津市
「小田代日枝神社のシイ」 :千葉県夷隅郡大多喜町
(東北:41本、関東:124本、中部:10本、合計175本公開中)
群馬県から1本、千葉県から1本の更新です。
群馬県からは、桐生市にある日本遺産の文化財の1つ、白瀧神社の御神木の大ケヤキ。
千葉県からは、勝浦市にある県内最大級のスダジイの1本、上野村の大椎です。
なお、桐生市の日本遺産の詳細については旅日記の
こちら
をご覧下さい。
(画像は「上野村の大椎」)
【 群馬県の巨木 】
「白瀧神社のケヤキ」 :群馬県桐生市川内町
【 千葉県の巨木 】
「上野村の大椎」 :千葉県勝浦市名木(再訪のため再更新)
(東北:41本、関東:121本、中部:10本、合計172本公開中)
栃木県から2本、千葉県から3本の更新です。
栃木県からは、日光市の湯西川温泉郷から県内最大級のクリの巨木と、
日本遺産のある足利市で最大のスギの2本です。
千葉県からは、鴨川市の印象的な廃校舎と隣接する大スギと、南房総市から県内で第二位のクスノキ。
そして、県内最大の巨木にして、関東地方で最大の杉「清澄の大スギ」の3本です。
(画像は「清澄の大スギ」)
【 栃木県の巨木 】
「栗山森林公園の大クリ」 :栃木県日光市湯西川
「毘沙門天のスギ」 :栃木県足利市大岩町
【 千葉県の巨木 】
「清澄の大スギ」 :千葉県鴨川市清澄(再訪のため再更新)
「西神社の大スギ」 :千葉県鴨川市西
「上三原の大クス」 :千葉県南房総市和田町
(東北:41本、関東:120本、中部:10本、合計171本公開中)
埼玉県から1本、千葉県から3本の更新です。
埼玉県からは、巾着田の彼岸花で有名な日高市から、県内で最大級のタブノキ。
千葉県の3本は、富津市の県内で最大のクスノキ「環の大樟」。
館山市からは、県内で最大のビャクシン「沼のビャクシン」と「滝川のビャクシン」をご紹介。
(画像は「沼のビャクシン」)
【 埼玉県の巨木 】
「高麗川神社のタブノキ」 :埼玉県日高市
【 千葉県の巨木 】
「環の大樟」 :千葉県富津市(県内で最大のクスノキ)
「沼のビャクシン」 :千葉県館山市(県内で最大のビャクシン)
「滝川のビャクシン」 :千葉県館山市
(東北:41本、関東:116本、中部:10本、合計167本公開中)
埼玉県から1本、茨城県から4本の更新です。
埼玉県の「大川戸の大イチョウ」は県内でも有数のイチョウの巨木。
茨城県の4本。県内でも有名な大ケヤキである「地蔵ケヤキ」に、
県内で最大のクスノキである「東漸寺のクスノキ」、他3本です。
(画像は「地蔵ケヤキ」)
【 埼玉県の巨木 】
「大川戸の大イチョウ」 :埼玉県北葛飾郡松伏町
【 茨城県の巨木 】
「地蔵ケヤキ」 :茨城県取手市(再訪のため再更新)
「東禅寺のイチョウ&クスノキ」 :茨城県取手市
「北山のケヤキ」 :茨城県つくばみらい市
「大楽寺のシイ」 :茨城県つくばみらい市
(東北:41本、関東:112本、中部:10本、合計163本公開中)
今回の更新は、県別の巨木一覧の地図(Google-Map)を作成しました。
一覧地図のページは、各県のトップページからご覧になれます。
なお、作成した地図は、公開している巨木の本数が10本以上の県のものが対象。
地図にはまだ公開していない巨木も含まれいます。
閲覧者様の観光や巨木巡りのお役に立てたなら幸いです。
(画像は「福島県の地図」)
【 県別・巨木一覧の地図 】
山形県の巨木一覧地図(10本)
福島県の巨木一覧地図(31本)
栃木県の巨木一覧地図(27本)
群馬県の巨木一覧地図(20本)
茨城県の巨木一覧地図(24本)
埼玉県の巨木一覧地図(26本)
千葉県の巨木一覧地図(18本)
(東北:41本、関東:108本、中部:10本、合計159本公開中)
4月中旬、福島での桜巡り。巡ったのは合計20本の見事な大桜。
その中から最後の2本をご紹介(20本すべて更新済)。
2本ともヤマザクラのため開花時期は4月下旬。晩春の福島の里山に咲き誇る大桜をご覧下さい。
その他、2本のスギとケヤキの見事な巨本も合わせて更新しております。
流鏑馬の神事で有名な古殿八幡神社の御神木のスギと、月夜に咲き誇る桜のような姿をしていたという月夜見桜という名の大ケヤキ。
(写真は「越代のサクラ」)
【 福島県の桜巡り2016-⑥ 】
「越代のサクラ」 : 福島県石川郡古殿町(開花状況・満開)
「新田の大山桜」 : 福島県いわき市三和町(開花状況・満開)
【 福島県の巨木(桜以外) 】
「古殿八幡神社のスギ」 : 福島県石川郡古殿町(神社の御神木)
「月夜見桜」 : 福島県白河市表郷(実はケヤキの巨木)
(東北:41本、関東:108本、中部:10本、合計159本公開中)
4月中旬、福島での桜巡り。巡ったのは合計20本の見事な大桜。
その中から4本をご紹介(20本中、18本は更新済)します。
4本とも浜通りの南部に位置する須賀川市を中心とした名桜。
東北自動車道の須賀川ICからさほど離れていないのでお勧めです。
(写真は「護真寺のサクラ」)
【 福島県の桜巡り2016-⑤ 】
「弥明のサクラ」 : 福島県郡山市田村町 (満開)
「護真寺のサクラ」 : 福島県須賀川市横田 (満開)
「横田陣屋御殿桜」 : 福島県須賀川市横田 (満開)
「古殿のサクラ」 : 福島県須賀川市桙衝古舘 (散り始め)
(東北:39本、関東:108本、中部:10本、合計157本公開中)
少遠景TOP | △ページTOP | > 09 - [08] - 07 - 06 |