• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 千葉 / 滝川のビャクシン

    滝川のビャクシン

    巨木の写真

    撮影日:2016.07.02 【01】滝川のビャクシン(2016):木幡神社から離れた場所に立つ御神木 滝川のビャクシン01
    【02】農道① 滝川のビャクシン02
    【03】南側① 滝川のビャクシン03
    【04】解説版 滝川のビャクシン04
    【05】東側② 滝川のビャクシン05
    【06】東側③ 滝川のビャクシン06
    【07】東側④ 滝川のビャクシン07
    【08】北側① 滝川のビャクシン08
    【09】北側② 滝川のビャクシン09
    【10】農道② 滝川のビャクシン06
    【11】西側① 滝川のビャクシン07
    【12】西側② 滝川のビャクシン08
    【13】石塔 滝川のビャクシン13

    巨木の詳細

    巨木の名前 滝川のビャクシン 幹周/樹高 4.3m / 10.35m
    樹種 ビャクシン(柏槇) 保護指定 館山市指定天然記念物
    推定樹齢 800年(伝承) 所在地 千葉県館山市山本
    撮影日/天候 2016.07.02. / 晴 / 杉の木立がある以外は開けた場所.逆光を気にする以外は明るくてよい
    アクセス
    ■富津館山道路・富津IC:距離約7.5km
    電車 ■館山駅(内房線):距離約4km
    ■九重駅(内房線):距離約2km
    ■路線バス    :館山日東バス・千倉線、滝川口.館山駅から約12分
    備考 付近に駐車場などない。ビャクシンの前に伸びる農道は狭いので、 車は木幡神社の周辺に停めておくのが安全だろう(Uターンも一苦労である)。
    近辺の観光 館山市観光協会
    近辺の巨木 沼のビャクシン

    巨木の地図

    巨木と雑記

    大滝のビャクシンが立つ場所は、館山湾に面した館山市の中心部(館山駅の辺り)から、東へ直線で2kmと少し。 平久里川の支流の左岸にある耕作地に囲まれた場所。 近くにある大きな施設として、安房地域医療センターが目印になります。 国道128号線から北に分岐する道を北上。三禅寺から先の道は細い農道のようで、大型車での進入は難しいでしょう。

    大滝のビャクシンは、杉の木立から少し離れて、開けた場所に1本で立っています。 ここは、かつて、南にある木幡神社の創建の地であり、 このビャクシンは神社の御神木であると伝えられているそうです。 木幡神社の社伝によると、創建は大化改新(645)以前、 安房の地方官であった大伴氏が、氏神を祀る神社として起こしたの始まりと云われます。

    大滝のビャクシンは、幹周4m弱と、特別に大きな巨木ではありません。 しかし、整った樹形と、風格ある立ち姿から、中々に感嘆させてくれる巨木でした。 禅の古刹の御神木として、境内の一角に佇んでいそうな風格があります。 ビャクシンの古木らしく、深い皺と、捩れるような幹と枝の姿。 幹の一部や枝に損傷が見られますが、全体的に樹勢は良好の様子。 館山市を代表するビャクシンである「沼のビャクシン」とともに、見ておきたい1本です。