登山TOP / 栃木
栃木県の登山記録
栃木県の登山記録です。 県北には那須山地があり、 今でも噴煙を上げる那須岳(茶臼岳)を筆頭に朝日岳、三本槍岳と福島県へ続きます。 北西部から中央にかけて日光には 関東最高峰の白根山があり、戦場ヶ原や中禅寺湖に囲まれた男体山とその奥に女峰山・帝釈山と山塊が続きます。 日光の北には鬼怒川の源流、鬼怒沼のある奥鬼怒は、尾瀬のすぐ傍です。 日光の下、足尾山塊は、渡良瀬川の水源地帯で、 群馬県境から皇海山、庚申山、備前楯山と連なっています。 (写真「日光白根山」)
番号 | 登山記録 | 写真 | 日付 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
01 | 那須岳(01)(8月) | 2010.08.28(日帰り) | 天候 | 曇~晴 | |
ルート | (往)峠の茶屋P~那須岳~南月山 | ||||
登山道 | 一部に火山ガス噴出(那須岳西側) | ||||
02 | 那須岳(02)(10月) | 2011.10.08(日帰り) | 天候 | 曇~晴 | |
ルート | (往)峠の茶屋P~那須岳~南月山 | ||||
登山道 | 一部に火山ガス噴出(那須岳西側) | ||||
03 | 那須岳(03)(10月) | 2015.10.10(日帰り) | 天候 | 曇~晴 | |
ルート | (往)峠の茶屋P~那須岳~峠の茶屋P | ||||
登山道 | 一部に火山ガス噴出(那須岳西側) | ||||
04 | 鬼怒沼山(01)(9月) | 2013.09.20(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | (往)女夫淵温泉~林道~日光沢温泉~鬼怒沼山 | ||||
登山道 | 日光沢温泉まで砂利道の林道 | ||||
05 | 鬼怒沼山(02)(9月) | 2015.09.22(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | (往)女夫淵温泉~遊歩道~日光沢温泉~鬼怒沼 | ||||
登山道 | 温泉宿まで川沿いの道、後に樹林帯の急坂 | ||||
06 | 日光白根山(01)(10月) | 2012.10.02(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | (往)金精峠~五色山~日光白根山 | ||||
登山道 | 一部に固定ロープのある急斜面や崩壊個所 | ||||
07 | 日光男体山(01)(10月) | 2017.10.08(日帰り) | 天候 | 晴後曇 | |
ルート | (往)中宮祠から表登拝道で山頂 | ||||
登山道 | 南岸は遊歩道より登山道な感じ | ||||
08 | 高山(01)(10月) | 2019.10.30(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 竜頭の滝~高山~西ノ湖~赤岩~竜頭の滝 | ||||
登山道 | 高山の他、中禅寺湖と西ノ湖の遊歩道 | ||||
09 | 中禅寺湖(01)(8月) | 2012.08.15(日帰り) | 天候 | 晴後弱雨 | |
ルート | 立木観音前の駐車場から時計回りに周回 | ||||
登山道 | 南岸は遊歩道より登山道な感じ | ||||
10 | 中禅寺湖(02)(10月) | 2013.10.23(日帰り) | 天候 | 弱雨 | |
ルート | 立木観音前の駐車場から時計回りに周回 | ||||
登山道 | 南岸は遊歩道より登山道な感じ | ||||
11 | 中禅寺湖(03)(10月) | 2015.10.23(日帰り) | 天候 | 雨~曇 | |
ルート | 立木観音前の駐車場から時計回りに周回 | ||||
登山道 | 南岸は遊歩道より登山道な感じ | ||||
12 | 中禅寺湖(04)(10月) | 2017.10.27(日帰り) | 天候 | 曇~晴 | |
ルート | 立木観音前の駐車場から時計回りに周回 | ||||
登山道 | 南岸は遊歩道より登山道な感じ | ||||
13 | 中倉山(01)(10月) | 2018.10.22(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 銅親水公園から往復 | ||||
登山道 | 登山口から先は急登 | ||||
14 | 庚申山(01)(+皇海山 7月) | ||||
2013.07.20 | 天候 | 晴 | |||
ルート | 銀山平~猿田彦神社跡~お山めぐり~庚申山荘 | ||||
登山道 | 固定・鎖・梯子や吊橋のある岩場あり | ||||
2013.07.21 | 天候 | 晴 | |||
ルート | 庚申山荘~庚申山~皇海山~六林班峠~銀山平 | ||||
登山道 | 固定ロープ・鎖・梯子のある岩場あり | ||||
15 | 石裂山(01)(11月) | 2014.11.22(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 加蘇山神社~奥ノ宮~石裂山~月山~加蘇山神社 | ||||
登山道 | 鎖場、痩せ尾根、長いハシゴなど | ||||
16 | 太平山(01)(岩船山へ縦走)(公開準備中) | 2019.11.20(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 駐車場~客人神社~太平山~晃石山~馬不入山~岩船山~岩舟駅 | ||||
登山道 | 帰路の岩舟駅から駐車場まで自転車で移動 | ||||
17 | 太平山(02)(登山番外編)(初日の出) | 2021.01.01(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 大中寺~ぐみの木峠~展望地(往復) | ||||
登山道 | 大中寺の駐車場から発、山頂へは登っていない | ||||
18 | 太平山(03)(登山番外編)(初日の出) | 2022.01.01(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 大中寺~ぐみの木峠~展望地(往復) | ||||
登山道 | 大中寺の駐車場から発、山頂へは登っていない | ||||
19 | 太平山(04)(登山番外編)(初日の出) | 2023.01.01(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 大中寺~ぐみの木峠~展望地(往復) | ||||
登山道 | 大中寺の駐車場から発、山頂へは登っていない | ||||
19 | 太平山(05)(登山番外編)(初日の出) | 2024.01.01(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 大中寺~ぐみの木峠~展望地(往復) | ||||
登山道 | 大中寺の駐車場から発、山頂へは登っていない | ||||
21 | 行道山(01)(登山番外編) | 2015.11.30(日帰り) | 天候 | 曇 | |
ルート | 織姫神社~両崖山~大岩毘沙門天~行堂山~浄因寺 | ||||
登山道 | 一部が公園内や林道.ほぼ尾根道 | ||||
22 | 桜沢&スッカン沢(01)(登山番外編) | 2017.07.22(日帰り) | 天候 | 晴 | |
ルート | 前山八方ヶ原線歩道 & 雄飛の滝線歩道 | ||||
登山道 | 沢沿いに渓谷を下る道 | ||||
登山TOP | △TOP |