• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 登山TOP / 栃木 / 太平山 (03):2022年初日の出

    登山記録 太平山 (03):2022年初日の出

    基本情報

      (装備・その他は、余裕があれば持ちたいものです)
    登山記録 太平山 (03)
    日付 2022.01.01
    山/標高 太平山 (346m)
    天候 晴 (マイナス4℃)
    所在地 栃木県栃木市大平町
    登山ルート 大中寺~ぐみの木峠~展望地
    行動時間 約2時間 (停止・待機時間を含む)
    登山ルート
    (詳細)
    大中寺駐車場~登山道~ぐみの木峠~晃石山方面の登山道~展望地(往復)
    装備補足 登山用 基本装備以外は特になし、山道凍結の用心にチェーンアイゼンを持参したが不要
    その他 日の出の待機時間は寒いのでカイロを数枚携帯していた
    アクセス 登山口 大中寺駐車場
    東北自動車道・栃木ICから約9km(佐野藤岡ICからは約12km)
    バス 大中寺入口バス停、栃木駅か岩舟駅から岩舟線を利用
    関連情報 [1] 登山記録・太平山 (01)  :太平山から岩船山までの縦走、公開準備中
    [2] 登山記録・太平山 (02)  :2021年の初日の出、当登山記録と同じ場所にて
    [3] 登山記録・太平山 (04)  :2023年の初日の出、当登山記録と同じ場所にて
    [4] 登山記録・太平山 (05)  :2024年の初日の出、当登山記録と同じ場所にて
    [5] 登山記録・鳴神山 (07)  :2020年の初日の出 (群馬県桐生市の山)
    [6] 巨木・太平山神社の御神木:表参道の途中にある御神木、阿伽井の杉とも呼ばれる

    登山ルート・地図

      (地図中の軌跡は地図・GPSを参考に作成、初日の出を拝んだ地点は地図中の「展望地3」)

    登山ルート (大中寺~展望地)

      (時刻は到着時刻、移動と休憩・他は、次の地点までに要した時間)
    日付 主要地点 時刻 移動 休憩・他 備考
    01/01 大中寺駐車場 05:26 00:27 --:--
    ぐみの木峠 05:53 00:08 --:--
    展望地 06:01 00:05 00:56 待機と日の出の撮影
    ぐみの木峠 07:03 00:17 --:--
    大中寺駐車場 07:20 --:-- --:--
    合計 1時間54分 57分 56分
    大中寺~ぐみの木峠

    大平町観光協会が配布しているハイキングマップでは約40分のコース。 後半は急坂。特に危険箇所もなく迷うこともない登山道で、中間地点付近まで沢沿い。 夜間でもヘッドライトがあれば大丈夫。

    ぐみの木峠~展望地

    峠から晃石山へ続く尾根の途中、地図中の「展望地3」の地点。 東側に展望が開けている。 峠から10分もあれば着くところで、手前に少し急坂がある。

    写真1:展望地から望む初日の出

    01-01 栃木太平山初日の出2022_01-01

    時刻 [06:12:54]

    01-02 栃木太平山初日の出2022_01-02

    時刻 [06:17:18]

    01-03 栃木太平山初日の出2022_01-03

    時刻 [06:21:44]

    01-04 栃木太平山初日の出2022_01-04

    時刻 [06:25:53]

    01-05 栃木太平山初日の出2022_01-05

    時刻 [06:38:16]

    01-06 栃木太平山初日の出2022_01-06

    時刻 [06:46:16]

    01-07 栃木太平山初日の出2022_01-07

    時刻 [06:52:13]

    01-08 栃木太平山初日の出2022_01-08

    時刻 [06:52:57]

    01-09 栃木太平山初日の出2022_01-09

    時刻 [06:53:17]

    01-10 栃木太平山初日の出2022_01-10

    時刻 [06:53:46]

    01-11 栃木太平山初日の出2022_01-11

    時刻 [06:54:09]

    01-12 栃木太平山初日の出2022_01-12

    時刻 [06:55:22]

    写真2:山域の他の展望地の様子

    以下の写真は全て2019年11月に撮影したものです

    02-01:謙信平 栃木太平山_02-01

    展望台のある謙信平.東側は木々に覆われていて日の出は見えない.

    02-02:謙信平 栃木太平山_02-02

    謙信平は西側に展望が開けている.地平線に富士山.中央に岩船山.

    02-03:太平山神社 栃木太平山_02-03

    太平山神社の本殿と摂社

    02-04:太平山神社 栃木太平山_02-04

    太平山神社の本殿前.ここから日の出も見えるが木々が多い.

    02-05:太平山神社 栃木太平山_02-05

    太平山神社の御神木の天狗杉.根本に接近できない.

    02-06:晃石山 栃木太平山_02-06

    晃石山の山頂手前にある駒止石

    02-07:晃石山 栃木太平山_02-07

    晃石山の山頂手前にある展望地.地平線にスカイツリーを遠望.

    02-08:晃石山 栃木太平山_02-08

    晃石山の山頂.東側が木々に覆われ日の出は見えない.

    02-09:晃石山 栃木太平山_02-09

    晃石山の山頂.西側には展望は開けている.奥に富士山.

    02-10:晃石山 栃木太平山_02-10

    晃石山の山頂南側にある晃石神社

    登山の雑記

     昨年に続き2022年の初日の出も太平山で拝みました。 神々しい御来光を浴びて新年を迎えることができ、この上なく嬉しく思います。 気持ちを新たに、なるべく真人間たる生活を志していきたい所存です。 昨年はコロナ渦により登山を自粛。 人が少ない時期に低山を3山ほど登ったのみでした (福島:額取山・小野岳、茨城:筑波山)。 緊急事態宣言が発令された5月から、オリンピック開催時期とも重なった夏季までは、巨木巡りも自粛。 秋から初冬にかけては登山よりも、宮城・福島・静岡での巨木巡りと観光に集中していました。 コロナ渦の状況次第ですが、今年は低山であっても、 巨木のある山を集中的に登りたいと考えています。

     なお、初日の出は群馬県桐生市の鳴神山で拝むことが恒例でした。 2020年までは。 40人以上が集まることもあった狭い山頂は過密。 コロナ渦中では危険と判断し自粛したのです。 こうして太平山の当展望地へと変更しました。 アクセスし易く好展望なのに、さほど人が集まらないのが良い。 去年よりは人が増えていたので、今後も増えてしまうのかも…。