巨木TOP / 栃木 / 二本木の笠松
二本木の笠松
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 二本木の笠松 [1] |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | アカマツ (赤松) | |||
幹周 | 3.10m [1], 3.50m [2] | |||
樹高 | 7.30m [1], 6.00m [2] | |||
推定樹齢 | 500年 [1] | |||
特徴 | 南に傾いた主幹、笠状の樹冠 | |||
保護指定 | 矢板市指定天然記念物 | |||
所在地 | 栃木県矢板市上伊佐野 | |||
所在施設 | 私有地 (見学可) | |||
撮影日・状態 | 2022.10.30 : 目立つ損傷なく樹勢良好、樹冠は広く形も整っている | |||
アクセス | ||||
車 | 東北道・矢板北スマートICから約8km | |||
電車 | JR矢板駅から約10km | |||
参考情報 | ■現地解説板 [1] 二本木の笠松 :内容は上記巨木の写真09を参照 ■外部ウェブサイト [2] 巨樹巨木林データベース :当巨木の登録あり (2000年度の調査記録) [3] 山縣有朋記念館 :当地における山縣有朋の活躍の歴史を参照 ■少遠景の記録 [4] 嶽山箒根神社の大杉 :那須塩原市宇都野、八方ヶ原から東の山中、県内で特に高所にある大スギ [5] 嶽山箒根神社遥拝殿のスギ:那須塩原市宇都野、嶽山箒根神社から東の平野部にある里宮 [6] 木幡神社のスギ :矢板市街地、塩谷郡の総鎮守であった古社、社叢が市の天然記念物 |
巨木と雑記.栃木県を代表するアカマツ
矢板市の北部に位置する上伊佐野の地区。 高原山から東の麓、内川を囲んで農地が広がっているところ。 当地にある二本木の笠松は、栃木県を代表するであろう見事なアカマツです。 名前の通り樹冠は広く笠状に整い、根本まで覆っている。 西側からは太く逞しい幹と枝が笠から覗き、これがじつに風雅な姿としてまとまっています。 能舞台の壁画、格式高い社寺の屏風絵になるような佇まい。 県内にアカマツの巨木は数が少なく、既に失われてしまったものもある。 姿の良さを加味して今の栃木県筆頭のアカマツかもしれません。 笠松は明治から大正にかけて国政を主導した人物の一人、山縣有朋にも愛された老樹です。 有朋は明治19年 (1894)、官有地払下げにより取得した当地で農場経営を開始 (山縣農場)。 目的は富国のため、土地を持たない小作人を集めて開拓させた後、 その土地を与え自作農として育てること。 開拓が進んだ晩年、有朋は以下の歌を詠みました。 「かえりみぬ 人こそなけれ 伊佐野原 世に珍しき 松の姿」。 希望の農場の入口に根差す笠松は、 有朋と入植者たちにとって特別な存在だったことでしょう。 なお笠松から西に約2.5kmほどのところには山縣有朋記念館 [3] があります。 建物は神奈川県の小田原にあった、別邸の木造洋館を移築したもの。 展示物は有朋の遺品と関連資料など。 興味のある人は見学してみてください。
巨木と雑記.嶽山箒根神社の社叢が見える
笠松は周囲の景観も素晴らしい。 西側には高原山の雄大な山塊がよく見えます。 見晴らしが良い場所なので、もしや?と思い山並みの北側を凝視してみる。 すると標高約1000m地点にある、嶽山箒根神社 [4] の社叢が見えるのでした。 笠松は遥拝所としてもよい。
栃木TOP | △TOP | 前へ戻る |