• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 埼玉 / 木立香取神社のアカマツ

    木立香取神社のアカマツ

    巨木の写真

    撮影日:2025.07.16 【01】田畑に囲まれた小さな香取神社に姿の良いアカマツが映える 木立香取神社のアカマツ-01
    【02】 木立香取神社のアカマツ-02
    【03】 木立香取神社のアカマツ-03
    【04】 木立香取神社のアカマツ-04
    【05】 木立香取神社のアカマツ-05

    巨木の基本情報

    巨木の名前 木立香取神社のアカマツ (仮)
    樹種 アカマツ (赤松)
    幹周 2.56m (実測)
    樹高 不明 (15m前後)
    推定樹齢 不明
    特徴 主幹の軽い傾き、傘状の樹冠
    保護指定 不明
    所在地 埼玉県幸手市木立
    所在施設 香取神社
    撮影日・状態 2025.07.16 : 樹勢良好な様子、遠くからも端正な立姿が映える、幹に薬剤 (防虫?) 注入の跡があった
    アクセス
    圏央道・幸手ICから約3km、五霞ICから約4km
    電車 東武日光線・幸手駅から約5km
    参考情報 ■外部ウェブサイト
     [1] 巨樹巨木林データベース:当巨木は未登録 (2025年7月時点)
    ■少遠景の記録
     [2] 権現堂桜堤と巨木   :幸手市、県内屈指の桜の名所、桜並木の中にあるヒマラヤスギとエノキ
     [3] 臨川庵の地蔵イチョウ :幸手市、江戸川沿いにある御堂、幹に地蔵が彫られている
     [4] 宇和田公園のエノキ  :幸手市、旧権現堂川の堤跡に造られた公園、じつは市内最大の巨木かも

    巨木と雑記

     エノキの巨木がある宇和田公園 [4] から西に位置する地区の木立。 当地の田畑に囲まれた香取神社に根差す一本のアカマツ。 今は幹周が3mに達せずとも、整った美しい立姿であり、遠くからも目を引きます。 アカマツの巨木は埼玉県内では数少ない貴重な存在。 このまま元気に齢を重ねていって欲しいものです。 なお、幹に薬剤を注入した痕跡があるので、市の保存樹木に指定されているかもしれません。