巨木TOP / 埼玉 / 總願寺のイチョウ
總願寺のイチョウ
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 總願寺のイチョウ (仮) |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | イチョウ (公孫樹) | |||
幹周 | 5.90m (実測), 5.43m [5] | |||
樹高 | 40.0m [5] | |||
推定樹齢 | 300年以上 [5] | |||
特徴 | 背の高い真っすぐな単幹 | |||
保護指定 | 不明 | |||
所在地 | 埼玉県加須市不動岡2丁目 | |||
所在施設 | 總願寺 | |||
撮影日・状態 | 2022.07.23 : 目立つ損傷なく樹勢良好、若々しさも感じられ更に太く成長しそう | |||
アクセス | ||||
車 | 東北道・加須ICから約5㎞ | |||
電車 | 東武伊勢崎線・加須駅から約2㎞ | |||
参考情報 | ■現地解説板 [1] 總願寺の由来 :内容は下記の雑記の写真03を参照 [2] 黒門・旧忍城北谷門 :内容は下記の雑記の写真05を参照 [3] 倶利伽羅不動剣 :内容は下記の雑記の写真09を参照 ■外部ウェブサイト [4] 總願寺ホームページ :年中行事には大勢の市民が参加する色々なイベントもあるようだ [5] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録) ■少遠景の記録 [6] 龍蔵寺の大銀杏 :加須市街地、龍に転じた鬼の伝説があるイチョウ [7] 玉敷神社の社叢 :加須市内、2本のイチョウ巨木の他、大フジ棚、クスノキなどあり [8] 忍諏訪神社のスダジイ :行田市、忍城の曲輪跡にある鎮守、忍城についても紹介 |
巨木と雑記.関東三大不動のイチョウ
通称は不動ヶ岡不動尊、加須市で最も大きな寺院である總願寺 [1] [4] 。関東三十六不動尊霊場の第30番札所であり、 関東三大不動のひとつにも数えられます (他は成田山新勝寺・高幡不動尊)。 ご本尊は弘法大師 (空海) の甥にあたる、智證大師 (円珍) お手彫りの不動明王像とされます。 元は平安京の内裏、紫宸殿に安置されていたそうですが、 後に奇縁によって長暦3年 (1319) から当地でお祀りされることに。 時代は江戸に入って元和2年 (1616)、高野山の總願上人により寺院が建立。 以後、不動尊の大霊場として今日に至るそうです。 さて大イチョウについて。 境内の裏手、駐車場に面した一角に立っています。 手前には慰霊碑などの立派な石碑が数基。 本堂前から目立たないことも手伝って、ほとんどの参拝者は気に留めない。 背の高い真っすぐな単幹で、一見するとスマートに見えます。 それでも幹周6m近い立派な巨躯。 特に傾斜地に根が張り出した、北側から見仰ぐ姿は素晴らしいものでした。 樹勢が良く若々しさが感じられ、更なる成長も期待できそう。 単幹では加須市で最大の巨木とみえます。
埼玉TOP | △TOP | 前へ戻る |