• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 埼玉 / 沼和田宝輪寺のカヤ

    沼和田宝輪寺のカヤ

    巨木の写真

    撮影日:2017.03.06 【01】形の良い広く隆起した根元が目を引く大カヤ 沼和田宝輪寺のカヤ-01
    【02】 沼和田宝輪寺のカヤ-02
    【03】 沼和田宝輪寺のカヤ-03
    【04】 沼和田宝輪寺のカヤ-04
    【05】 沼和田宝輪寺のカヤ-05
    【06】 沼和田宝輪寺のカヤ-06
    【07】 沼和田宝輪寺のカヤ-07
    【08】 沼和田宝輪寺のカヤ-08
    【09】 沼和田宝輪寺のカヤ-09

    巨木の基本情報

    巨木の名前 沼和田宝輪寺のカヤ [2][3]
    樹種 カヤ (榧)
    幹周 4.95m [2], 4.90m [3], 5.00m [4]
    樹高 27.0m [4]
    推定樹齢 300年以上 [4]
    特徴 隆起した根元、やや先細りの幹
    保護指定 本庄市指定天然記念物
    所在地 埼玉県本庄市沼和田
    所在施設 宝輪寺
    撮影日・状態 2017.03.24 : 樹勢は良好な様子、主幹の上端は欠損、実際の樹高は上記の値ほどなさそう
    アクセス
    関越道・本庄児玉ICから約4km
    電車 JR本庄駅 (高崎線・湘南新宿線) から約3km
    参考情報 ■現地解説板
     [1] 宝輪寺聖観世音像の由来:内容は下記雑記の写真05を参照
     [2] 沼和田宝輪寺のカヤ  :内容は上記巨木の写真04を参照
    ■外部ウェブサイト
     [3] 本庄市ホームページ  :当巨木の情報あり
     [4] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
    ■少遠景の記録
     [5] 金鑚神社のクスノキ  :本庄市内、当地の総鎮守、御神木は北関東で最大級のケヤキ
     [6] 城山稲荷神社のケヤキ :本庄市内、城山城の守護神として創建された稲荷社
     [7] 山王堂日枝神社のケヤキ:本庄市内、利根川沿い、明治の大洪水を生き抜いた巨木

    巨木と雑記

     本庄市の市街中心部から2㎞ほど北、 利根川に接して国道492号線を囲む沼和田地区。 集落の中央にある菩提寺が宝輪寺 [3] 。天正年間 (1573-1592) の創建と伝わる古刹です。 本堂の左側、墓地に面して根差しているのがカヤの巨木。 お寺の創建時に植えられたと伝わる古木です。 広く形よく隆起した根元が目を引く。 根本に置かれた石祠も印象的です。 頭頂部を欠損しているものの樹勢は良さそう。 下枝が繁茂していて、根本に密集した小枝の塊が腰蓑みたい。 風格とともに面白味もある大カヤでした。

    cm-沼和田宝輪寺-01 【01】本堂の前。左奥に大カヤが見える。
    【02】 cm-沼和田宝輪寺-02
    【03】 cm-沼和田宝輪寺-03
    【04】 cm-沼和田宝輪寺-04
    【05】 cm-沼和田宝輪寺-05