巨木TOP / 埼玉 / 清雲寺のサクラ
清雲寺のサクラ
巨木の写真
巨木の詳細
巨木の名前 | 清雲寺のサクラ | 樹種 | エドヒガン(江戸彼岸) | |
---|---|---|---|---|
幹周 / 樹高 | 3.30m / 15.0m | 推定樹齢 | 300年以上 | |
保護指定 | 埼玉県指定天然記念物 | 撮影日/天候 | 2015.04.03 / 曇 | |
所在地 | 埼玉県秩父市荒川上田野(清雲寺の境内、シダレザクラの大木が複数ある) | |||
アクセス | ||||
車 |
関越自動車道・花園ICから約37km |
|||
電車 | 秩父鉄道・武州中川駅から距離約1km | |||
備考 |
サクラの開花時期は、周辺に臨時駐車場が開設される(駐車料金は¥500程度) 県内で桜の名所と知られているので日中は混雑する.境内に多くの露店が出る |
|||
近辺の観光 | 秩父観光なび | |||
近辺の巨木 | 明ヶ指のカツラ |
巨木の地図
巨木と雑記
2015年の春、最初に拝観したサクラの巨木は埼玉県秩父市の清雲寺のサクラでした。
清雲寺の建つ場所は、
荒川の左岸で、奥に浦山ダム湖を湛える若御子山の北の麓です。
荒川の上流に出来た河岸段丘に広がる集落と畑、それらを囲む里山が織成す穏やかな風景の場所です。
過去に近辺を巨木巡り(※1)と秩父札所巡り(※2)で訪れている馴染み深い場所でもあります。
清雲寺の由緒を少し。
山号は岩松山(がんしょうざん)、宗派は臨済宗建長寺派です。
御本尊は延命地蔵菩薩、創建は応永30年の足利時代(1423年頃)、
開山は楳峰香禅師(ばいほうこうぜんじ)とされる歴史あるお寺です。
現在の本堂は、寛保元年(1741年頃)に再興されたものだそうです。
清雲寺の境内にはシダレザクラ(枝垂桜)が多く、満開の時期は境内が花のカーテンで覆われる見事な景観を成します。
特に目を引くサクラが、境内中央に立つエドヒガンで「清雲寺のサクラ」と呼ばれているものです。
このサクラは、寺を開創した楳峰香禅師のお手植えとされる伝承があるそうです
(伝承によれば樹齢は600年近い)。
もうひとつ、本堂の前にも見事なシダレザクラの大木があります。
大きさは【 幹周 / 樹高 = 3.8m / 15m 】で、秩父市指定天然記念物です(県の保護指定ではない)。
境内中央に立つ前者のサクラよりも若干大きく樹勢は良いです。
清雲寺のサクラを拝観するのはこれで3度目ですが、今回が一番素晴らしく感じました。
重ねて見る複数のシダレザクラの大木の豪華さ、近づき見上げる古木の風格と品ある華やかさ、
素晴らしい景観でした。見物客で混雑しても早起きして毎年訪れたい桜の名所です。
【 補足 】
※1)巨木巡り 明ヶ指のカツラ
近辺にある県内最大級のカツラ(桂)の巨木。荒川の支流・安谷川の上流に立つ。
巨木巡りと、旅日記にて紹介しているのでご覧ください。
巨木 >> 明ヶ指のカツラ
旅日記>> 巨木・お寺・ダム (札所29番・長泉寺、浦山ダムを含む)
※2)秩父札所巡り
秩父地方にある34箇所の観音霊場・秩父札所を自転車で巡礼した記録。
各札所の写真と御朱印と地図、荷物や行程をまとめている。
札所巡りを始めようと思う方のご参考になれば幸いです。
旅日記>> 秩父札所巡り(2014)
埼玉TOP | △TOP | 前へ戻る |