• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 群馬 / 金蔵寺のカヤ

    金蔵寺のカヤ

    巨木の写真

    撮影日:2022.10.10 【01】根本に築かれた仏塔が印象的 金蔵寺のカヤ-01
    【02】 金蔵寺のカヤ-02
    【03】 金蔵寺のカヤ-03
    【04】 金蔵寺のカヤ-04
    【05】 金蔵寺のカヤ-05

    巨木の基本情報

    巨木の名前 金蔵寺のカヤ (仮)
    樹種 カヤ (榧)
    幹周 3.50m [2], 6.60m [3], 5.00m (目測)
    樹高 16.0m [2]
    推定樹齢 300年以上 [2]
    特徴 隆起した根元、側幹あり
    保護指定 不明
    所在地 群馬県高崎市吉井町片山
    所在施設 金蔵寺
    撮影日・状態 2022.10.10 : 樹勢は良い様子、たくさんの実が落ちていた、西の道路側の枝は剪定されている
    アクセス
    上信越道・吉井ICから約4㎞
    電車 上信電鉄・西吉井駅から約1㎞
    参考情報 ■現地資料
     [1] 金蔵寺木像十王と奪衣婆像:解説板、写真無し
    ■外部ウェブサイト
     [2] 巨樹巨木林データベース :当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
     [3] 人里の巨木たち     :当巨木の情報あり
    ■少遠景の記録
     [4] 常行院のラカンマキ   :高崎市内で近辺の巨木、県内最大級のラカンマキ

    巨木と雑記

     高崎市の南部に位置する旧吉井町の地区。 鏑川右岸に広がる片山の集落に金蔵寺はあります。 お寺の詳しい由緒は分かりませんが、 天正13年 (1586) の作とされる十王像が祀られているという [1]。 江戸時代より昔から存続し、集落の安寧を見守ってきた古刹です。

     大カヤは本堂左側の道路沿いにあり、墓石に囲まれています。 手前にある複数の石仏からなる仏塔が印象的。 根本は予想よりも太く、せり出した西の道路側から見仰ぐ姿には迫力がありました。 幹周の実測は断念。 墓石の間を歩き回るのは恐れ多いのと、根本まで繁茂した細枝で面倒。 幹周は5mくらいはありそうにみえました。

     金蔵寺の大カヤの幹周。 巨樹巨木林DB [2] の登録データでは3.5m。 実際の印象よりかなり細い数値です。 ひょっとしたら、この大カヤは単幹ではないのかもしれない。 繁茂した下枝で主幹の全貌は見えなかったが、2~3本に分かれているのかも。 主幹が3.5mということか?。 いずれにしろ、根本は幹周5mクラスの量感のある大カヤでした。