• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 群馬 / 十二所神社のエノキ

    十二所神社のエノキ

    巨木の写真

    撮影日:2021.12.15 【01】根本の発達した中々に立派な姿の大エノキ 十二所神社のエノキ-01
    【02】 十二所神社のエノキ-02
    【03】 十二所神社のエノキ-03
    【04】 十二所神社のエノキ-04
    【05】 十二所神社のエノキ-05

    巨木の基本情報

    巨木の名前 十二所神社のエノキ (仮)
    樹種 エノキ (榎)
    幹周 4.70m [1]
    樹高 20.0m [1]
    推定樹齢 不明
    特徴 隆起した根本、中腹より南北方向に双幹
    保護指定 不明
    所在地 群馬県邑楽郡板倉町下五箇
    所在施設 十二所神社 (金蔵院)
    撮影日・状態 2021.12.15 : 目立つ損傷なく樹勢は良い様子、社殿の左奥に朽ちたムクノキの根株が残っていた
    アクセス
    東北自動車道・館林ICから約9㎞
    電車 東武日光線・柳生駅から2㎞以内
    参考情報 ■外部ウェブサイト
     [1] 巨樹巨木林データベース  :当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
     [2] 木々のうつろい      :個人サイトで全国各地の巨木を紹介、十二所神社のムクノキの情報あり
    ■少遠景の記録
     [3] 頼母子薬師堂のシダレザクラ:板倉町、薬師堂の境内に根差す美しい桜
     [4] 旧東小学校跡のカヤ    :板倉町、頼母子薬師堂に隣接、町内最古の木かも
     [5] 藤岡神社のけやき     :栃木県栃木市藤岡町、十二所神社の近辺

    巨木と雑記

     板倉町の南東端、下五箇の地区に鎮座する十二所神社。 東側は利根川の分流である合の川 [3] が流れていた跡です。 境内には広い墓地があり、現在は金蔵院の管理らしい。 社殿手前の参道上にはエノキの巨木がそびえ立つ。 遠くからも良く目立ち、根本は板状によく隆起しています。 なお、かつては社殿背後にもムクノキの巨木が在りました。 現在は伐採後の根株が残っている。 木々のうつろい [2] には、 ムクノキが健在だった頃の写真が紹介されています。