巨木TOP / 栃木 / 西光寺のイチョウ
西光寺のイチョウ
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 西光寺のイチョウ (仮) |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | イチョウ (公孫樹) | |||
幹周 | 4.19m [2], 4.90m (実測) | |||
樹高 | 27.0m [2] | |||
推定樹齢 | 300年 (現地立札) | |||
特徴 | 単幹、棒状の樹冠 | |||
保護指定 | 不明 | |||
所在地 | 栃木県小山市中久喜 | |||
所在施設 | 西光寺 | |||
撮影日・状態 | 2023.06.23 : 頭頂部欠損、強剪定により樹冠は小規模で棒状 | |||
アクセス | ||||
車 | 東北道・佐野藤岡ICから約24km、圏央道・五霞ICから約21km、境古河ICから約25km | |||
電車 | JR小山駅 (宇都宮線・湘南新宿線・両毛線・水戸線) から約4km、JR小林田駅 (水戸線) から約3km | |||
参考情報 | ■現地解説板 [1] 善光寺式阿弥陀三尊像 :内容は下記雑記の写真を参照 ■外部ウェブサイト [2] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録) ■少遠景の記録 [3] 須賀神社のケヤキ :小山市街中心部、街の鎮守 [4] 愛宕神社のケヤキ :小山市街中心部、須賀神社と市役所の間、市内最大のケヤキ [5] 祇園城跡のイチョウ :小山市街中心部、小山氏が築いた主城跡に残るイチョウ |
巨木と雑記
小山市街地の東、国道4号線と茨城県の結城市に接した中久喜の地区。 当地に座す西光寺 [1] は、鎌倉時代の弘安年間 (1278-88) に開山と伝わる古刹。 阿弥陀三尊像を安置した本堂の傍らには、一本の大イチョウが根差しています。 また南に位置する神明宮の門前には、シラカシの巨木もあるので、併せて見学してみてください。 なお当時、イチョウは強剪定により細い棒状の寂しい樹冠であった。 数年後、イチョウの枝が伸びることへの期待と、 撮影しそこなったシラカシのため、再訪するかもしれません。
以下、西光寺のgoogleストリートビューです。 大きな樹冠を茂らせていた頃の大イチョウの姿が映っていました。 (※2023年3月の撮影時点)
栃木TOP | △TOP | 前へ戻る |