• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 群馬 / 太田春日神社のイチョウ

    太田春日神社のイチョウ

    巨木の写真

    撮影日:2023.09.11 【01】太田町鎮守とされる春日神社の御神木 太田春日神社のイチョウ-01
    【02】 太田春日神社のイチョウ-02
    【03】 太田春日神社のイチョウ-03
    【04】 太田春日神社のイチョウ-04
    【05】 太田春日神社のイチョウ-05

    巨木の基本情報

    巨木の名前 太田春日神社のイチョウ (仮)
    樹種 イチョウ (公孫樹)
    幹周 4.15m [2], 4.65m (実測)
    樹高 26.0m [2]
    推定樹齢 不明
    特徴 単幹、円錐形の樹冠
    保護指定 不明
    所在地 群馬県太田市本町
    所在施設 春日神社
    撮影日・状態 2023.09.11 : 目立つ損傷なく樹勢良し、東光寺境内からも樹冠が目立つ
    アクセス
    東北道・太田桐生ICから約6km
    電車 太田駅 (東武伊勢崎線・小泉線・桐生線) から約1km
    参考情報 ■現地資料
     [1] 春日神社の解説板   :内容は下記雑記の写真01-02を参照
    ■外部ウェブサイト
     [2] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
    ■少遠景の記録
     [3] 東光寺のムクノキ   :太田市、南に隣接する東光寺、県内最大級のムクノキ
     [4] 金山の大ケヤキ    :太田市、国指定史跡の金山城に根差す巨木

    巨木と雑記

     県内最大級のムクノキを持つ東光寺 [3] と、すぐ北に隣接する春日神社 [1]。 社殿の正面には東光寺の境内からも目立つ、立派なイチョウがそびえ立っています。 この春日神社の創祀は、新田氏の祖となる新田義重が、奈良の春日大社より勧請したと伝わる。 後の応永5年 (1398)、旧城地よりここ太田町に遷座し、当地の鎮守となったそうです。 江戸時代までは春日山長光院金剛寺と呼ばれていた。 当時は東光寺とも一体となっていたかもしれません。

    cm-春日神社-01 【01】社殿の手前に建てられた春日神社謹記の右側、祭神と祭礼日について。
    cm-春日神社-02 【02】春日神社謹記の左側、由緒について。