巨木TOP / 栃木 / 金剛定寺のカヤ
金剛定寺のカヤ
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 金剛定寺のカヤ [1] |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | カヤ (榧) | |||
幹周 | 4.25m [1], 4.35m [4] | |||
樹高 | 18.7m [1], 18.0m [4] | |||
推定樹齢 | 400年 [1], 450年 [3] | |||
特徴 | 単幹、全体的に球形の樹冠 | |||
保護指定 | 栃木県指定天然記念物 | |||
所在地 | 栃木県宇都宮市上桑島町 | |||
所在施設 | 桑島山正覚院金剛定寺 | |||
撮影日・状態 | 2022.10.09 : 枝先の一部に枯れ枝があるが、目立つ損傷なく樹冠は大きく樹勢は良い様子 | |||
アクセス | ||||
車 | 北関東道・宇都宮上三川ICから約6㎞ | |||
電車 | JR宇都宮駅から約7㎞、JR雀宮駅から約8㎞、東武宇都宮駅から約8㎞ | |||
参考情報 | ■現地資料 [1] カヤの解説板 :内容は上記巨木の写真13を参照 [2] 山門落慶記念碑 :内容は下記雑記の写真02を参照 ■外部ウェブサイト [3] 金剛定寺ホームページ :寺由緒を参照 [4] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録) ■少遠景の記録 [5] 成願寺のイチョウ :宇都宮市内で最寄りの巨木 |
巨木と雑記
宇都宮の市街中心部から南東の郊外。 鬼怒川沿いに拓かれた、田畑の広がる桑島地区。 当地にある鎌倉時代創建の古刹が金剛定寺 [2][3] です。弘安元年 (1278)、伊豆出身の僧である峰忍上人による創建。 明徳4年 (1393)、祐請上人により中興されて以後、 最盛期には200もの末寺を従える、関東における屈指の真言宗の大檀林であったそうです。 本堂の正面には厳かな雰囲気の前庭。 その入口にそびえ立つ風格極まる巨木が、県指定天然記念物の大カヤです。 幹周は5mには達している印象。 深い縦皴は刻まれた古木らしい貫禄ある木肌。 太い横枝が多く広い樹冠をつくっている。 全体として見ても端正な樹容の素晴らしい大カヤです。
栃木TOP | △TOP | 前へ戻る |