巨木TOP / 栃木 / 砂ケ原大杉神社のイチョウ
砂ケ原大杉神社のイチョウ
巨木の写真
巨木の基本情報
巨木の名前 | 砂ケ原大杉神社のイチョウ (仮) |
|
||
---|---|---|---|---|
樹種 | イチョウ (公孫樹) | |||
幹周 | 4.07m [1], 4.60m (実測) | |||
樹高 | 18.0m [1] | |||
推定樹齢 | 不明 | |||
特徴 | 単幹、横に長く伸びる下枝 | |||
保護指定 | 不明 | |||
所在地 | 栃木県真岡市砂ケ原 | |||
所在施設 | 大杉神社 | |||
撮影日・状態 | 2024.06.23 : 目立つ損傷なく樹勢良好、更なる成長に期待、実の生る雌樹 | |||
アクセス | ||||
車 | 圏央道・五霞ICから44km、北関東道・宇都宮上三川ICから約15km、真岡ICから約11km | |||
電車 | 真岡鐵道・久下田駅から約4km | |||
参考情報 | ■外部ウェブサイト [1] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録) [2] 長沼八幡宮ホームページ:旧長沼村の鎮守、平安時代に創建と伝わる古社 [3] 大杉神社ホームページ :茨城県稲敷市に座す大杉神社の総本社 ■少遠景の記録 [4] 宗光寺のイチョウ :真岡市内で近辺、平安時代創建、関東における天台宗の別格本山 |
巨木と雑記
真岡市の南西に位置し、鬼怒川を囲む地域の砂ケ原。 集落の中心は鬼怒川左岸、県道310号線を渡す砂ケ原橋の袂。 ここに河川敷に接して、大杉神社が鎮座しています。 御神木は社殿の左手前にそびえ立つイチョウ。 巨樹としてはまだ若々しくても、中々に良い立姿。 樹勢良好で横に伸びた長い下枝が特徴。 羽ばたく翼のように映り見事です。 根本には丸い石が散見。 ここは堤防の内側。 何度か洪水に耐えてきたのかもしれません。 水神とも信仰される、大杉神社の御神木は逞しい。
砂ケ原大杉神社の由緒について。 詳しいことは不明。 当地は旧長沼村の北部にあり、村の中心部に座してきた鎮守、 長沼八幡宮のホームページ [2] に少し紹介がありました。 それによると昔、鬼怒川で大洪水が起こったとき、 ある船に祀られていた大杉大神が流失。 やがて子供に発見され、当地に奉斎されたのが創祀とされる。 子供の守護に御利益厚く、産着を供えて祈願すると、 子供が丈夫に育つとの信仰があるそうです。 砂ケ原大杉神社の本社は、茨城県稲敷市に座す大杉神社 [3] とみえます。 かつて巨杉の御神木が在ったなど詳しい由緒は、神社ホームページをご参照のこと。 水神としても信仰され、漁師や舟運に携わる人達からも信仰を集めた。 利根川や鬼怒川の舟運が盛んとなる江戸時代以降は、 水上交通の神としても、関東一円に信仰が広がったそうです。
栃木TOP | △TOP | 前へ戻る |