• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 栃木 / 尾出山神社のモミ

    尾出山神社のモミ

    巨木の写真

    撮影日:2022.01.13 【01】県内有数の大モミ、尾出山神社の御神木、社殿の向かって左側にそびえ立つ 尾出山神社のモミ-01
    【02】 尾出山神社のモミ-02
    【03】 尾出山神社のモミ-03
    【04】 尾出山神社のモミ-04
    【05】 尾出山神社のモミ-05
    【06】 尾出山神社のモミ-06
    【07】 尾出山神社のモミ-07
    【08】 尾出山神社のモミ-08
    【09】 尾出山神社のモミ-09

    巨木の基本情報

    巨木の名前 尾出山神社のモミ [1]
    樹種 モミ (樅)
    幹周 4.56m [1], 4.46m [2]
    樹高 30.0m [1][2]
    推定樹齢 300~400年 [1]
    特徴 背の高い真っすぐな単幹
    保護指定 鹿沼市指定天然記念物
    所在地 栃木県鹿沼市上永野
    所在施設 尾出山神社
    撮影日・状態 2022.01.13 : コメント
    アクセス
    東北自動車道・栃木ICから約22㎞
    電車 栃木駅 (JR両毛線・東武日光線) から約26㎞
    参考情報 ■現地解説板
     [1] 尾出山神社のモミ   :内容は下記の写真05を参照
    ■外部ウェブサイト
     [2] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
    ■少遠景の記録
     [3] 熊野神社のスギ    :鹿沼市下永野、幹周約6.6mの大スギが御神木
     [5] 旅日記・蝋梅の里   :鹿沼市上永野、近くでお勧めの観光スポットである蝋梅の花園について

    巨木と雑記.栃木県内で有数の大モミ

     鹿沼市の上永野地区には、蝋梅の花園 [5] を目当てによく訪れています。 この地区の奥地に、県内有数のモミ巨木があることを最近になって知りました。 尾出山神社の御神木、幹周5m近い大モミです。 険しい環境、岩の多い急斜面に根差して、練り上げられた感嘆たる巨体。 斜面のずいぶん下まで太い根が伸びている。 樹勢も良いじつに素晴らしい大モミでした。 以下、神社周囲および解説板の写真です。

    cm-尾出山神社-01 【01】県道に面した境内入口。左側の建物は社務所らしい。
    【02】 cm-尾出山神社-02
    【03】 cm-尾出山神社-03
    【04】 cm-尾出山神社-04
    【05】 cm-尾出山神社-05

    巨木と雑記.尾出山の登山

     上永野地区の奥地にある尾出山 (標高933m)。 2019年1月に登ったことがあります。 山頂には石祠が祀られている。麓の尾出山神社は、山頂の本宮を遥拝する里宮なのかもしれません。 さて、尾出山の登山について。 登山口まで長い林道を辿る必要があり、展望はあまり優れない地味な低山。 それでも南尾根に連なる高原山 (754m) を経由することで、変化と面白味の増す山行となる。 この南尾根は植林ではなく、自然の広葉樹林に覆われていて気持ちが良い。 東山麓にある林道奥の駐車スペースから、反時計回りの高原山を経由する登山ルートで約3時間40分ほど。 興味のある人は登ってみてください。

    【 補足・移動時間 】
    林道駐車スペース -(30)- 登山口 -(40)- 尾出峠 -(30)- 尾出山 -(20)- 尾出峠 -(15)- 山田山 -(35)- 高原山 -(7)- 送電鉄塔1 -(20)- 送電鉄塔2 -(20)- 林道駐車スペース

    【 補足・注意事項 】
    ・登山口 :林道奥の登山口まで車で通行不可。かなり手前の駐車スペースまで。
    ・林道  :駐車スペースまでの林道は路面状況悪し。普通車での進入危険。
    ・危険個所:登山口から少し先、道幅狭く谷側に切れ落ちたトラベース箇所、ロープと鎖あり。
    ・道迷い :2つの送電鉄塔のある箇所では、尾根上から外れて下っていくので注意。

    cm-尾出山-01 【01】山頂の様子。石祠と石碑などある。 木々に覆われ展望はあまりない。落葉後の冬季の登山をお勧め。 低山のため藪っぽくなる夏季の登山はお勧めしない。
    cm-尾出山-02 【02】高原山から尾出山の眺め。右奥が尾出山の山頂。 広葉樹に包まれた尾出峠から高原山までの尾根歩きは気持ち良い。