• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 静岡 / 湯前神社のクスノキ

    湯前神社のクスノキ

    巨木の写真

    撮影日:2021.11.27 【01】湯前神社入口正面、石鳥居の左奥に大クス 湯前神社のクスノキ-01
    【02】 湯前神社のクスノキ-02
    【03】 湯前神社のクスノキ-03
    【04】 湯前神社のクスノキ-04
    【05】 湯前神社のクスノキ-05

    巨木の基本情報

    巨木の名前 湯前神社のクスノキ [1]
    樹種 クスノキ (楠)
    幹周 7.20m [1], 7.30m [4]
    樹高 17.0m [1][4]
    推定樹齢 不明
    特徴 空洞がり南方向へ少し傾いた主幹
    保護指定 熱海市指定天然記念物
    所在地 静岡県熱海市上宿町
    所在施設 湯前神社 (駐車場なし)
    撮影日・状態 2021.11.27 : 空洞があるが南側と東側の幹は健全なところが多い、道路で埋められた根本が苦しそう
    アクセス
    東京方面:西湘バイパス・石橋ICから約21km、名古屋方面:東名高速・沼津ICから約28km
    電車 JR来宮駅から約500m
    参考情報 ■現地解説板
     [1] 湯前神社のクスノキ  :内容は上記の写真03を参照
     [2] 湯前神社由緒記    :内容は下記の写真02を参照
     [3] 大湯間歇泉と噏滊館  :内容は下記の写真05を参照
    ■外部ウェブサイト
     [4] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり(1988年度の調査記録)
     [5] あたみニュース    :熱海市観光協会の公式サイト
    ■少遠景の記録
     [6] 來宮神社の大楠    :国内最大級のクスノキ (半分枯死しているが幹周約24m)

    巨木と雑記.熱海温泉を象徴する古社のひとつ

     国内屈指の温泉地である熱海。 古くは大湯という源泉を中心に温泉街が拓かれていき、 徳川家康をはじめ、歴代の徳川将軍も湯治に訪れました。 その大湯のもとに祀られている古社が湯前神社。 創建は天平勝宝の元年 (749)。 この湯に浸かれば諸病が癒えるとの神託があり、 少彦名神を祀る祠をたてたのがはじまりとされるそうです。 そんな由緒を持つ湯前神社は、熱海温泉を象徴する古社。 湯治に訪れた方も立ち寄ってみては。 門前には空洞化しているものの立派な大クスがあり、すぐ近くに大湯間歇泉があります。[2][3]

    cm-湯前神社-01 【01】湯前神社境内に湧く大湯。隣にある温泉旅館の日航亭では大湯を引いている。
    【02】 cm-湯前神社-02
    【03】 cm-湯前神社-03
    【04】 cm-湯前神社-04
    【05】 cm-湯前神社-05