• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 福島 / 三春滝桜トップページ / 2025年4月

    三春滝桜(2025年4月)

    三春滝桜の写真(2025年4月)

    正面の姿(2025.04.16) 【01】静かに滝桜を拝観できた雨天の早朝、正面に誰も居ないひとときがあった 三春滝桜_202504-01
    【02】 三春滝桜_202504-02
    【03】 三春滝桜_202504-03
    【04】 三春滝桜_202504-04
    【05】 三春滝桜_202504-05
    【06】 三春滝桜_202504-06
    【07】 三春滝桜_202504-07
    【08】 三春滝桜_202504-08
    【09】 三春滝桜_202504-09
    側面と背面の姿(2025.04.16) 【01】満開になって3日目の寒い朝、まだまだ絢爛な花盛り 三春滝桜_202504-01
    【02】 三春滝桜_202504-02
    【03】 三春滝桜_202504-03
    【04】 三春滝桜_202504-04
    【05】 三春滝桜_202504-05
    【06】 三春滝桜_202504-06
    【07】 三春滝桜_202504-07
    【08】 三春滝桜_202504-08
    【09】 三春滝桜_202504-09

    他の年月の写真

    >> 2025.04.16 (満開)
       2024.04.13 (満開)
       2023.04.01 (八分咲)
       2021.04.03 (満開)
       2019.04.17 (満開)
       2018.04.06 (満開)
       2017.04.20 (満開)
       2016.04.12 (満開)
       2015.04.16 (満開)
       2014.04.18 (満開)
       2013.04.14 (八分咲)
       2012.04.24 (三分咲)
       2010.04.18 (蕾)

    雑記.静かな拝観と三春ガチャ

     冷たい雨が降ってきた早朝。 風も強いので滝桜も物憂げな印象でした。 それでも、しっとりと濡れた滝桜には、湿度高めの匂いたつ色気があります。 盛大な花房は、少し着崩れた花魁のような艶めかしさ。 黒々とした芸術的な幹は、いつもより存在感が増して見える。 そして当日は、とても静かに滝桜を拝観できました。 平日 (水曜) の早朝かつ雨天なので人が少ない。 早起きの醍醐味、滝桜の前に誰も居ないひとときにも恵まれました。

    cm-三春滝桜-01 【01】平日 (水曜日) の早朝で雨天。 午前6時を少し過ぎた頃の写真。 例年よりも人は少なく、静かに滝桜を拝観できた。



     滝桜の拝観後、入場ゲートの横に置かれた「三春ガチャ」なるものに気付きました。 よくあるカプセルトイであり、滝桜と三春駒の関連グッズなど。 ガチャの当たりは、三春駒のぬいぐるみとキーホルダーの2種。 私は3回試してハズレ。 それでも、出たメダルやピンバッジは記念になるのでいい感じでした。 なお、三春駒のぬいぐるみとキーホルダーは、普通に販売もしているようです。 購入方法は三春町の公式サイトを確認してみてください。 (※2025年4月時点の情報)

    cm-三春滝桜-01 【02】入場ゲートの横に置かれた三春ガチャ。1回500円。 当たりは三春駒のぬいぐるみとキーホルダー。 双方ともサイズが大きいから、カプセルに入っているのは引換券だろう。 (2025年4月時点)
    cm-三春滝桜-03 【03】私が3回試した三春ガチャの結果。 マンホール蓋のメダル、原付ナンバープレートのキーホルダーとピンバッジのセット。 メダルは気に入っている。(2025年4月時点)
    cm-三春滝桜-04 【04】参考までに伝統工芸品の木彫りの三春駒。 高柴デコ屋敷の彦治民芸にて購入したもの。