登山TOP / 群馬 / 鳴神山(01)2011年初日の出
登山記録 鳴神山(01)2011年初日の出
事前補足
本登山記録は山道の写真はありません。 山道の詳細は 「鳴神山(03)2016年初日の出」 をご覧ください。登山口から山頂へ至るまで道中の写真があります。
基本情報
登山記録 | 鳴神山(01) | |
---|---|---|
日付 | 2011.01.01 | |
山/標高 | 鳴神山(981.5m) | |
天候 | 曇 | |
所在地 | 群馬県桐生市梅田町(登山口と山頂から東側) | |
登山ルート | 大滝登山口~桐生嶽(大滝コース) | |
行動時間 | 約3時間15分(休憩含む) |
登山ルート(詳細) | ■大滝コース(往復) 大滝登山口 ~ 大滝 ~ 注連縄 ~ 神社広場(雷電神社) ~ 桐生嶽(山頂) | |
---|---|---|
装備補足 | 登山用 | ヘッドライト(必携)、ハンドライト(あると便利)、予備電池 |
その他 | 水筒(HOT)、カメラ三脚、カイロ(山頂での待機時は寒い) | |
アクセス | 登山口 | 大滝登山口(樹徳高校大滝山荘の前の鳥居) |
車 | 太田桐生ICから約22.2km | |
バス | おりひめバス梅田線、桐生駅北口~梅田南小学校前、徒歩約4km | |
関連情報 | ■少遠景・登山記録 鳴神山(02) :2011年初日の出、この年から脚立を持参、人々の背後から撮影 鳴神山(03) :2016年初日の出、沢沿いのガレ場の対岸に歩き易い新道が開通 鳴神山(04) :2017年初日の出、過去2年より雲は少なめ、中々に美しい閃光 鳴神山(05) :2018年初日の出、天候は去年と同様だが、陽光はより柔らかな印象 鳴神山(06) :2019年初日の出、後半にも新道の分岐ができていた 鳴神山(07) :2020年初日の出、登山道の一部が台風19号による被害で荒れている ■少遠景・旅日記 桐生市の日本遺産巡り:織物で栄えた古都の桐生にある日本遺産の文化財めぐり |
登山ルート・地図
(地図中のトレースは地図とGPSログを参考にしたもの)登山ルート・詳細
(時刻は到着時刻、移動と休憩・他は、次のポイントまでに要した時間)日付 | 主要ポイント | 時刻 | 移動 | 休憩・他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
01/01 | 大滝登山口 | 04:50 | 1時間20分 | - | まだ真っ暗 |
桐生嶽 | 06:10 | 60分 | 55分 | 日出は6:50頃から.山頂は登山者で混雑 | |
大滝登山口 | 08:05 | - | - | ||
行動時間合計 | 3時間15分 | 2時間20分 | 55分 |
山荘前の登山道を沢沿いに進み大滝を過ぎ、しばらく進むと、石のゴロゴロしたガレ場が続く。 その後にコンクリート道の急坂からガレ場は終わる。 水場にある大岩から先に岩が多い区間があり、そこを過ぎればカッコソウの自生地に入り、山頂は近い。 山道の詳細は「鳴神山03(2016.01)」の記録を参照。
登山の写真
(写真を選択すると大きな画像で閲覧できます)
東面.左に筑波山.時刻は[06:30]
時刻は[06:35]
時刻は[06:40]
時刻は[06:45]
時刻は[06:50].既に陽が顔を出している
時刻は[06:55].完全に昇った.山頂に集まった登山者の万歳三唱が起こる.
北側に袈裟丸山が見えた.袈裟丸山には4月下旬まで雪が残っていた
北東に男体山が見えた.冬の日光に行ってみたい
登山の雑記
かねてより初日の出を山頂で見てみたいと思っていました。 それほど混雑せず、近くにあり、未明の真っ暗な状態で登ってもそれほど危険の無い山は…と、 探していると、群馬県桐生市の鳴神山が見つかったのでした。 鳴神山から東には、筑波山とその尾根以外には特に視界を遮るものがありません。 日出をみるには格好の展望台で、筑波山の存在はアクセントになります。 登山ルートは埼玉県側に近い大滝登山口を選び、元日の早朝、車を走らせたのです。 そして2011年の初日の出を鳴神山の山頂で拝むことができました。 この日は雲が多く、陽が雲に隠れてしまうかと思いましたが、雲の切れ間から陽がしっかり姿を現してくれました。 赤く暖かく強く眩しい閃光に、山頂の登山者達の万歳三唱が沸き起こります。 この場に立ち合えたこと幸福、そして新年を迎えられたことの幸福に満ちた空気でした。 明日が来る、来年を迎えれる、変わらぬ日々を過ごせる、という事は、 絶対に確実なことではありません。そうなると信じているだけです。 この年に全世界を揺るがした大震災を経験して、今日を無事に過ごせること、 今、自分に与えられているものの有難さを痛切に実感しました。
群馬TOP | △TOP | 前へ戻る |