• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 旅日記TOP煉瓦の産業遺産・深谷市のホフマン輪窯と専用鉄道跡 (TOP)

    煉瓦の産業遺産・深谷市のホフマン輪窯と専用鉄道跡 (2024.11)

    埼玉県の北西部に位置する深谷市。 渋沢栄一の生地であり、深谷ネギの生産地としても有名なところです。 かつて市内には、渋沢栄一の主導により設立された、 国内最大規模の煉瓦を製造する工場がありました。 その工場施設の一部は文化財として保存。 巨大な煉瓦窯 (ホフマン式輪窯) などが見学できます。 また深谷駅まで煉瓦を運んだ専用鉄道の跡は、遊歩道として整備され、 駅から工場跡地まで歩いて行ける。 日本の近代化を支えた、深谷市の煉瓦の産業遺産をご紹介。
    (写真:深谷駅へ煉瓦を運んだ専用鉄道)

    深谷市は煉瓦の街

     「近代日本経済の父」と称される渋沢栄一。 数多の企業の創立と育成、社会事業の支援に貢献した実業家。 令和6年からは一万円札の肖像にもなりました。 その渋沢栄一が明治時代、政府の要請により生地の深谷市で成した事業が、 日本煉瓦製造株式会社の設立です。 きっかけは明治政府が、各官庁を西洋風の近代建築にするため、 建材となる大量の煉瓦が必要となった。 そうして深谷市に大規模な機械式レンガ工場を建造。 深谷駅に煉瓦運搬の専用鉄道も繋がり、深谷の煉瓦が日本の近代化を支えたのです。

     日本煉瓦製造の工場は、深谷市北部の上敷免に置かれました。 現在の工場跡地には文化財として、ホフマン輪窯6号窯、旧事務所、旧変電室が保存。 6号窯は現存するホフマン輪窯としては、国内最大 (長さ57m / 幅20m) です。 また深谷駅へ繋いだ約4kmの専用鉄道跡は遊歩道化。 道中の3箇所には当時の鉄橋が残されていて、見どころとなっています。
     (ホフマン輪窯6号窯の見学の詳細は深谷市ホームページ [1] を参照)

    ホフマン輪窯6号窯-見出-01 【01】日本煉瓦製造株式会社のホフマン輪窯6号窯。修復工事中 (2024年11月)。 明治40年 (1907) に建造され昭和43年 (1968) まで稼働。 煉瓦の月産は65万個。他に1号~5号窯が在った。
    今昔マップ-見出_02 【02】今昔マップ [2] より引用。 新旧の国土地理院地図。 右が最新 (緑で鉄道跡を加筆)、左が明治43年 (1910) に発行されたもの。 深谷駅から専用鉄道が在ったことが分かる。


     以下の地図は、ホフマン輪窯6号窯を含め、本旅日記で紹介していく地点と、 遊歩道化した専用鉄道跡を示したものです。 遊歩道で特に注目したいところは、深谷駅前の引込線跡、3つの鉄橋 (唐沢川・福川・備前渠) でしょうか。 車で主立つ地点を巡るのもお勧めです (遊歩道には車は進入不可)。

    【 地図 】

    車でアクセスする場合、遊歩道を深谷駅東駐車場 (有料) から常夜灯までは歩いて往復。 あとは各地へ車で移動、というのも良い。

    ホフマン輪窯と鉄道跡の道

     以下、ホフマン輪窯を含む旧日本煉瓦製造の施設、歩道化した専用鉄道跡 (前半/後半)、 使われていた機関車について、ページを分けてご紹介します。

    旧煉瓦製造施設 ホフマン輪窯6号窯

    日本煉瓦製造の国指定重要文化財、ホフマン輪窯6号窯、事務所、変電所を紹介。 加えて仮設展示室の資料も紹介。

    専用鉄道跡 (前半) 専用鉄道の前半

    深谷駅からスタート。 深谷駅に繋がっていた引込線の跡、歩道に活用される唐沢川の鉄橋、深谷宿の常夜灯など。

    専用鉄道跡 (後半) 専用鉄道の後半

     福川から移設保存した鉄橋、国道17号線のトンネル、鎌倉街道との交差、 元工場敷地の手前に今も架かる備前渠鉄橋など。

    機関車 機関車

    実際に使われていた蒸気機関車の同形機を紹介。 また後年の昭和に入って使われたディーゼル機関車についても考察。

    関連情報

     なお少遠景では渡良瀬遊水地の東に接するホフマン輪窯、 栃木県野木町のもの [3] も紹介しています。 併せてご覧になってください。

    野木町煉瓦窯-見出-01 【01】栃木県野木町のホフマン輪窯。下野煉瓦製造会社が明治23年 (1890) に建造し、昭和46年 (1971) まで稼働。 こちらも国指定重要文化財。
    外部ウェブサイト

    [1] 深谷市ホームページ  :旧日本煉瓦製造(株)のホフマン窯を含む施設、見学、専用線跡など
    [2] 今昔マップ      :埼玉大学教育学部教授、谷謙二氏の新旧の地図を比較閲覧できる

    少遠景の記録

    [3] 野木町煉瓦窯     :栃木県野木町、旧下野煉瓦製造会社のホフマン輪窯
    [4] 岩舟石運搬線     :栃木県栃木市、岩船山から渡良瀬遊水地へ繋いだ鉄道の痕跡を巡る!
    [5] 上敷免諏訪神社のケヤキ:深谷市、この専用鉄道の沿線にある神社