旅日記TOP / 福島県の猫神様めぐり(TOP) / 雲岡杵築神社石像
福島県の猫神様めぐり「雲岡杵築神社石像」
雲岡杵築神社石像 (西郷村)
雲岡杵築神社の猫神様は参道入口に置かれています。 立地と意匠から狛犬のように、神社の守護神としての役割だと考えられます。 それにしても個性的な姿をしている。 獅子にも猫にも見えない、西洋のガーゴイルみたいな姿です。 怪物のような恐ろしい表情で訪れる者を威嚇している。 この姿、実は化猫を模しているのではないかと考えました。 その理由は後述。魔を以って魔を征する。
雲岡杵築神社の狛犬が、化猫を模していると考える理由。 決定的なのは尻尾が二又に分かれていることです。 長年生きた猫が知恵と妖力をつけた、猫又の証。ダブル尻尾の民。 そして隣の栃木県の那須町には化猫伝説がある。 伝説によると、化猫は福島県の玉川村にある集落で暮らしていた。 しかし正体を看破され後に逃げ去り、那須町の温泉地に落ち着いた。 そこが現在の北温泉旅館とされます。 西郷村は那須への通り道、 化猫伝説は多くの人達に知られていたのでは。 養蚕業が盛んで猫を大切にする土地柄と化猫伝説が合わさり、 この狛犬が誕生したとは考えられないでしょうか。 本当のところは化猫の意図なく、個性的な姿をしているだけかもしれませんが…。 (化猫伝説の詳細は馬場下石碑のページより)
基本情報
■石碑情報 ・象容:全体的に狛犬に似せた意匠、大きな口と牙、丸い眼、横に付いた耳、猫らしくは見えない ・年代:昭和10年 (1935) ・銘文:寄贈者 (西原青年建) ■所在地 :福島県西白河郡西郷村米椙山 ■施設 :雲岡杵築神社 ■アクセス:東北道・白河ICから約3km
■西郷村ホームページ:広報誌のバックナンバー(No'447-2008.03) に雲岡杵築神社の情報あり ■庭渡神社石像 :西郷村、大きな丸顔が厳めしくも可愛らしい猫神様 ■猫神社 :西郷村、個人が愛猫供養に建てた神社 (猫碑・猫像ではない) ■剣カツラ :西郷村の西部、阿武隈川源流域の渓谷に根差す県内最大級のカツラ巨木 ■馬場下石碑 :石川郡玉川村、化猫伝説にかかわりがある猫神様
旅日記TOP | △TOP | 前へ戻る |