• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 旅日記TOP上永野・蝋梅の里(2015)

    上永野・蝋梅の里(2015)

    蝋梅(ロウバイ)は黄色の透明感ある蝋細工のような質感の梅に似た花です。 開花時期は12月~3月で、柑橘類に似た甘い芳香がします。 栃木県鹿沼市にある県内最大の蝋梅の園があります。 鹿沼市南部の栃木市寄り、永野川の上流にある里山の風景が残る場所、 上永野にある「蝋梅の里」です。 園内に600本以上の蝋梅が立ち並び、日本でここだけにある貴重な種類の蝋梅が見られます。 1月下旬、ひと足早い春の花園へ、温かな彩りと爽やかな芳香を求めて訪れたのでした。
    (写真:蝋梅の里、最奥から

    上永野・蝋梅の里

    1月下旬、栃木県鹿沼市の粕尾地区と粟野地区へ巨木巡りで訪れた帰り道に、上永野地区の蝋梅の里へ寄って来ました。 園内にある蝋梅の数は600本以上で、種類は満月・素心・基本種・原種の4種類です。 殆どの蝋梅の種類は満月で、基本種は日本でここにしかないとされる大変貴重なものです。 ここに訪れるのは2回目。栃木県内でお勧めの観光地なのですが、 私は故あって寂しくなってしまう場所なので、しばらくは訪れるつもりはありませんでした。

    【 蝋梅の里 】
      ■ 開園時期 :12月下旬~3月(蝋梅の開花時期)
      ■ 開園時間 :午前10時~午後4時頃
      ■ 入園料  :大人¥300円 (高校生以下 無料)
      ■ 駐車場  :20台以上

    永野小学校の北東寄りに位置する。東北自動車道・栃木ICから15.5kmの位置。 県道32号線から県道199へ分岐した後は案内板がある。 園内前が駐車場となっている。近くに美味しい蕎麦屋が2件ある。
    上永野・蝋梅の里01 ろう梅の里・入口。入口の前に受付があるので入円料(¥300)を払う。 写真は無いが、受付の横では、地元で採れた季節の野菜・山菜や、蝋梅の香水が販売されていた。 男でも蝋梅の香水って買っていいですよね?
    上永野・蝋梅の里02 入ってすぐに道は2つに分かれる。順路は右に曲がって園内を周遊する反時計回りだ。 正面に見える道を通って戻ってくることになる。
    上永野・蝋梅の里03 入ってすぐの周遊道に立ち並ぶ蝋梅の株には、珍しい基本種と原種がある。 園内の殆どは満月蝋梅で占めている。奥に三脚を立てて熱心に撮影する2人組。
    上永野・蝋梅の里04 日本で当園にしか無いという大変貴重な基本種の蝋梅。形は素心蝋梅に近く、花の中が少し紫色である。 原種の蝋梅は、基本種より花の中の紫が濃い。なお、原種は撮り忘れた…。
    上永野・蝋梅の里05 園内のほぼ中央、周遊道を横に結ぶ道から見た入口の方向。園内は奥に進むにつれて少し高くなっていく。 周囲は爽やかな蝋梅の香りで満ちている。
    上永野・蝋梅の里06 園内の最奥には山小屋のようなトンガリ屋根の家がある。そこでは、甘酒と珈琲(有料)を求めて蝋梅を見ながら一息つける。 気の優しい番犬が二匹居たかな。
    上永野・蝋梅の里07 小屋の右手前にある展望台。ここからの眺めが中々良かった。 展望台には、安全のために一度に3人以上で乗らない方が良いと思う。
    上永野・蝋梅の里08 小屋左手前の展望台からの眺め。ここから眺めが、園内で一番ボリュームがあるだろうか。壮観である。 園内で最も多い満月蝋梅は500株以上もあるらしい。
    上永野・蝋梅の里09 小屋の右手前にも野趣あふれる展望台がある。自宅の畑にも特に用途は無くてもこんな物を作ってみたくなる。 登る場合は1人ずつが安全だろう。
    上永野・蝋梅の里10 小屋の右手前にある野趣ある展望台からの眺め。早朝は零下で寒かったが、ここは体に目に温かい。
    上永野・蝋梅の里11 小屋前から真直ぐ出入口へ続く周遊道を通って戻る。時間に余裕が無かったので、ゆっくりせず、このまま進んで帰ってしまうのが名残惜しい。
    上永野・蝋梅の里12 帰りの周遊道の途中に、日本一古いという満月蝋梅がある。樹齢は80年以上らしい。
    上永野・蝋梅の里13 出入口付近まで戻ってくると、最近に植樹されたらしい蝋梅の大木がある。ここは日本一が多いな! 希少な見学ができて嬉しい (蝋梅の基本種はここだけ、日本一の古木、日本一の大木、など)
    上永野・蝋梅の里14 ここは亡き母と最後に遠出した思い出の場所。1人で訪れるのは寂しく抵抗があったが巨木巡りついでに訪れた。 色の薄い冬の寒空の中、品ある温かな彩りと爽やかな芳香で私を包んでくれる蝋梅の中に、母の面影を見た。 少しだけ寂しくも温かい癒しの風景であった。あらやだ、重い(笑)

    おわりに

    以上、上永野・蝋梅の里でした。ここは蝋梅の数が多く見応えがあり、また珍しい基本種があるという名所ですが、 場所の景観も素晴らしい。里山の緑と尾根に囲まれた景観が、より一層、蝋梅の花園を引き立てています。 早春の風景と香を求めに、お勧めの場所です。

    関連情報・少遠景の記録

    ■巨木・星宮天満宮の大スギ     :下粕尾地区の神社の御神木.境内には他に大スギが3本ある
    ■巨木・叶台のカヤ         :口粟野地区の高台に立つ.鹿沼市で最大のカヤ
    ■巨木・粟野のカヤ         :口粟野地区の住宅地に立つ.素晴らしい風格
    ■旅日記・上永野蝋梅の里(2016):2016年1月の蝋梅の里の様子