14番札所・今宮坊
札所について
| 札所番 | 第十四番札所 | 山号・寺号 | 長岳寺 今宮坊 | 
|---|---|---|---|
| 宗派 | 臨済宗 | 御本尊 | 聖観世音菩薩 | 
| 来歴・伝承 | 本尊の聖観音像は弘法大師の作とされる。 修験道の流水をくんで古い寺歴を持ち、開山は長岳坊と伝えられる。 近くには、役行者により八大龍王神を祀られた今宮神社がある。 かつては今宮坊と今宮神社は同じ境内にあり、 聖護院直末として、寺院、神社を持つ一大修験道場とした、長岳山正覚院金剛寺は隆盛を極めた。 明治元年の神仏分離令により今宮坊は解体され今に至る。 | ||
| 歌 | むかしより たつとも知らぬ 今宮に まいる心は 浄土なるらん | ||
| 補足 | 他の札所の場所はトップページの
    34札所全体図
    を参照。 朱印を頂ける社務所は、本堂前の道路の向かい側にある(写真の反対側)。 | ||
| 所在地 | 埼玉県秩父市中町25-12 | ||
| 地図 | |||
札所の写真
 
    