• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 旅日記TOP秩父札所巡りTOP札所一覧26番札所・円融寺

    26番札所・円融寺

    札所について

    札所番 第二十六番札所 山号・寺号 万松山 円融寺
    宗派 臨済宗建長寺派 御本尊 聖観世音菩薩
    来歴・伝承 この山に弘法大師が止錫して護摩の修法をされ、その間に霊感を得られた。 後に恵心僧都が本尊聖観音像を安置し、村人を促がして堂字を建立した。 そして秩父太郎重弘が再興したという。 また観音堂を管理している円融寺には貴重な絵馬や勝軍地蔵像などがある。
    尋ね入り むすぶ清水の 岩井堂 こころの垢を すすがぬはなし
    補足 他の札所の場所はトップページの 34札所全体図 を参照。
    円融寺の奥の院として、山中に岩井堂が建つ。円融寺から岩井堂までは徒歩で30分ほど。 昭和電工の敷地を通り(入口で許可を得る)、琴平神社横に岩井堂へ至る参道が続く。 山道には300段を越える長い石段がある。なお、琴平神社の奥からも岩井堂へ道が続いている。
    所在地 埼玉県秩父市下影森348
    地図・円融寺
    地図・岩井堂

    札所の写真

    本堂。2011年9月。近年に修繕された模様。
    観音堂。2014年9月。12年に一度の午(ウマ)歳の総開帳のとき。御本尊の観音像を安置した厨子の扉が開かれ、 観音像と繋がった5本の紐が回向柱に結ばれている。 この柱に触ることで、観音様との御縁を結ぶことができるという。
    昭和電工の敷地の奥、琴平神社の右側から岩井堂へと続く長い石段へ進む。 琴平神社の奥からでも岩井堂へ至れるが、道は細く登山道のような感じになっている。
    参道の手前(琴平神社の鳥居の右側)にある太子堂。聖徳太子祀った仏堂だ。
    岩井堂へ続く山道の石段。札所の中で一番美しい階段だと思った。
    2014年9月。前回と違って早朝なので暗い感じ。
    岩井堂。岩壁を背に急斜面に立つ懸け造り。
    岩井堂。2014年9月。再びここにやって来た。
    岩井堂と岩壁の間にある石仏群。
    岩井堂に奉納されいる額。寺域と秩父次郎重忠が描かれている。
    以降、琴宮神社からの岩井堂の手前までの写真。神社の参道の階段を登った先。 相撲の土俵がある。奉納試合をするのだろうか。
    琴平神社の本殿。回り込んで奥に進む。
    本殿の奥に稲荷の社。奥に道は続く。
    やがて現れる社の左の山腹を通り、しばらく杉林の尾根道を進む。
    やや急坂にある鳥居をくぐり奥の社を過ぎてしばらく進めば岩井堂へと至る。