• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 旅日記TOP秩父札所巡りTOP札所一覧25番札所・久昌寺

    25番札所・久昌寺

    札所について

    札所番 第二十五番札所 山号・寺号 岩谷山 久昌寺
    宗派 曹洞宗 御本尊 聖観世音菩薩
    来歴・伝承 昔、欲深な女が山にこもって悪行を重ねた。 村人は思いあまって女を荒川に投げ入れたが、女は一命をとりとめ、久那の岩屋に住みつき、女児を出産した。 子供は親に似ず美しい心の持ち主で、成人してから母の菩提を弔うために観音堂の建立を発願し、 村人の助力で行基菩提作の聖観音像を安置して宿願を成就させた。
    久昌寺は「御手判寺」とも呼ばれている。 秩父札所の開創の十三人権人が、閻魔大王から贈られたという御手判石をこの寺に残したからである。
    みなかみは いずくなるらん 岩谷堂 旭も久那く 夕日かがやく
    補足 他の札所の場所はトップページの 34札所全体図 を参照。
    希望すれば、御手判の墨摺刷りを頂くことができる。 本堂の前は弁天池のある景勝である。
    所在地 埼玉県秩父市久那2215
    地図

    札所の写真

    仁王門の先に観音堂がある(間は道路になっている)。 本堂へは、観音堂の右側を通り、奥にある弁天池の横を通って行く。
    2011年9月。風格の際立つ観音堂。左側は岩壁になっていて小さな石仏が複数ある。 左手前にある小堂には地蔵尊と額がかかる。中に安置されているのは三途婆像のようだ。
    観音堂。2014年9月。12年に一度の午(ウマ)歳の総開帳のとき。御本尊の観音像を安置した厨子の扉が開かれ、 観音像と繋がった5本の紐が回向柱に結ばれている。 この柱に触ることで、観音様との御縁を結ぶことができるという。
    御本尊と繋がった回向柱に近づき、そっと触れる。 12年に一度の午歳に御開帳するのは、馬が観音様の眷属(ケンゾク)であることに因んでいるそうだ。 観音堂は修繕されて美しくなっている。
    観音堂の左側にある脱依婆のお堂。中を覗いてみると凄味のある三途婆像が安置されていた。
    (※注:画像をクリックすると三途婆像の画像に切り替わります)
    弁天池の横の小道を通って本堂へ進む。池には蓮の花が浮かんでいる。
    本堂。ご朱印をいただける社務所の窓口は、本堂の右側にある。
    御手判の墨摺刷。 久昌寺の宝物、性空上人が地獄の閻魔大王から、多くの罪人を救ったお礼に頂いたという「石の御手判」を かたどったもの。納経帳と共に大切に保管したい。