12番札所・野坂寺
札所について
| 札所番 | 第十二番札所 | 山号・寺号 | 仏道山 野坂寺 | 
|---|---|---|---|
| 宗派 | 臨済宗南禅寺派 | 御本尊 | 聖観世音菩薩 | 
| 来歴・伝承 | この地で甲斐の商人が山賊に襲われたことがあった。 商人が観世音に祈願すると、守袋の観音像から出た光が、山賊の目を射た。 以来、山賊達は改心して仏道に精進するようになったという。 後に再びこの地を訪れた商人は、観世音の功徳に感動し、 堂字を建立して聖観音像を安置した。 | ||
| 歌 | 老いの身に くるしきものは 野坂寺 今おもひしれ 後のよのみち | ||
| 補足 | 他の札所の場所はトップページの 34札所全体図 を参照。 | ||
| 所在地 | 埼玉県秩父市野坂町2丁目12−25 | ||
| 地図 | |||
札所の写真