
旅日記TOP / 丸森町の猫神様めぐり(TOP) / 茗茄沢不動堂
丸森町の猫神様めぐり「茗茄沢不動堂」
茗茄沢不動堂
猫碑ではなく猫に関わる御堂の紹介です。
丸森町の北西に位置する耕野地区、その南端にある阿武隈川に面したところ。
国道349号線から茗茄沢の谷間沿いに続く町道へ入り、しばくら進むと右手に現れる赤鳥居。
奥には岩壁の基部に建てられた不動堂があります。
この不動堂の中には多数の招き猫像があるそうです。
これは養蚕が盛んであった頃に奉納されたもの。
明治から大正にかけてでしょうか。
当時の参拝者は、ネズミ除けのお守りとして、堂内の猫像を1体借りていく。
そして養蚕業が上手くいったお礼に、新たに猫像を買い、2体にして返したそう。
茗茄沢のお不動様は、倍返しの猫神社でもあったのです。




基本情報
■所在地 :宮城県伊具郡丸森町耕野字不動
■施設 :不動堂
■関連サイト:丸森町観光協会(http://marumori.jp/)
■アクセス :車、東北道・国見ICから約13㎞、常磐道・新地ICから約31㎞
鉄道、阿武隈急行・兜駅から約2㎞
■駐車場 :なし、入口に2台分ほどのスペース
旅日記TOP | △TOP | 前へ戻る |