![[碑32] 坂町大日堂石碑-見出_01](./tl_neko_marumori_img/neko_32/neko_32_md_top_01.jpg)
旅日記TOP / 丸森町の猫神様めぐり(TOP) / 坂町大日堂石碑
丸森町の猫神様めぐり「坂町大日堂石碑」
[碑32] 坂町大日堂石碑
丸森町の名所のひとつである金山城址。
標高117mの小山に築かれた山城です。
道路を挟んで北麓にある御堂が坂町大日堂。
境内の奥に当猫碑が安置されています。
金山城は戦国時代に相馬氏の家臣により築かれた城。
天正12年 (1584) に伊達氏の所領となった後、
伊達氏の家臣である中島氏の居城となりました。
立派な石垣の城郭が残されています。
当猫碑と併せて見学してみてください。
![[碑32] 坂町大日堂石碑-見出_01](./tl_neko_marumori_img/neko_32/neko_32_md_top_01.jpg)
![[碑32] 坂町大日堂石碑-見出_02](./tl_neko_marumori_img/neko_32/neko_32_md_top_02.jpg)
![[碑32] 坂町大日堂石碑-見出_01](./tl_neko_marumori_img/neko_32/neko_32_md_top_03.jpg)
![[碑32] 坂町大日堂石碑-見出_04](./tl_neko_marumori_img/neko_32/neko_32_md_top_04.jpg)
![[碑32] 坂町大日堂石碑-見出_05](./tl_neko_marumori_img/neko_32/neko_32_md_top_05.jpg)
基本情報
■石碑情報 :( 番号 / 造形 / 高さ / 年代 )
----------------------------------------------------------
[碑32] / 座像・浮彫 / 31cm / 不明 (明治時代の推定)
■所在地 :宮城県伊具郡丸森町金山坂町
■施設 :坂町大日堂
■関連サイト:丸森町観光協会(http://marumori.jp/)
■アクセス :車、東北道・国見ICから約32㎞、常磐道・新地ICから約11㎞
鉄道、阿武隈急行・丸森駅から約6㎞
■駐車場 :境内入口に駐車スペースなし、駐車場は金山城址入口のものを利用
旅日記TOP | △TOP | 前へ戻る |