第3調節池 撮影地点・B10
赤津川、新川が流れ込む西前原排水機場があり平成27年度に完成予定とされています。 ここは、老朽化した巴波西部排水機場と西前原排水機場を統合して建設されます (平25県営かん排西前原第1工区排水機場工事) ここからの水路は、撮影地点B04の江川からの水路と合流し、第3水門を通って巴波川と合流します。
(月末)
新しくなった西前原排水機場
排水門周囲の景観
ヨシ焼き (3月31日) から新芽の緑が広がってきた
排水門の前
排水門から先の流れ
時刻は8:55頃.この位置は追い風.炎の波は堤防近くから奥地へ達していた.
ヨシ焼は炎だけでなく、上空を覆う煤煙の姿も迫力があるのだ
(ヨシ焼き中)
ヨシ焼き当日.撮影時刻は8:30頃.待ってました!はじまったぞ!
はじめは中々、一気に燃え広がらない様子.第2調節池の方で黒煙が上がった
開始から5分ほど経過.じわじわと燃え広がっていく
第3調節池は堤防沿いに菜の花が多いのが良いな
時刻8:50頃.大分燃え広がってきた.遊水地各地でも黒煙が立ち昇る
調節池内部への追い風が吹き、一気に炎の勢いが増し始めてきた!
(ヨシ焼き前)
新しい排水機場の工事が着々と進んでいる様子だ
排水門の先に見える雑木林のある場所が地点B14だ
奥に地点B13の紅白鉄塔が見える
(大雨の後)
台風18号と大雨の後日(9/13).建設中の排水機場は水没していた
稼働中の旧排水機場は排水能力を超える水量に故障があったそうだ
沈んだ重機.排水ポンプ車が増援されて排水作業を行っていた
3台の排水ポンプ車.排水機場のポンプ室にまで浸水してしまったという
黄色い浮き輪の下に水中排水モーターポンプがある.ホースを通って調節池へ
堤防上の道路には排水のホースを保護するための鉄板のトンネルが組まれた
ポンプ車の排水ホースから勢いよく水が調節池へ排出されてくる
排水ホースの下には堤防の盛土を保護するためかブルーシートが敷かれていた
(大雨の後)
台風18号と大雨の後日(9/13).堤体にかつての水位の跡が見える
堤体や木々の汚れや付着物からピーク時に近い水位を再現してみた
第3調節池も第2調節池と同じく9/10は水量が満杯に近くなったようだ
堤体や木々の汚れや付着物からピーク時に近い水位を再現してみた
水門の近くから見た地点B09.大きな水溜りが湖のようだ
古い方の水門.こっちが巴波西部排水機場のものだろうか
(ヨシ焼の後)
ヨシ焼の後日.新しい水門の手前から
新しい水門の前の様子.手前の斜面は菜の花が咲いていた
水門から西側.第3調節池の北側は、最も広く焼けた場所の一つだろう
地点B06の方向.堤防がカーブしているのが分かる
水門横の堤防の斜面の一角だけ焼けた跡があった
建設中の新しい排水機場.建物が組みあがってきている
古い方の水門からは水が流れていた.奥に見える土盛りは何だろう?
新旧の水門.新しい方は遠隔操作できそうな感じ
(ヨシ焼中)
22日、9時10分頃.太いヨシの灰が降る.奥に待機する消防車
水門の先の様子.水路沿いの茂みは水分が多くて燃え残りそうな感じ
地点B09の方向は大きく燃え広がっていた.監視塔は無事そう?
水が流れているのは古い水門のみであった.新しい水門の前が枯れている
遊水地内部の地点B09方向の観
水門の後は工事中.排水機場を大きなものに作り替えている?
水門の後は工事中.土を運ぶ無限軌道(キャタピラ)のトラックを見て興奮した
古い水門.こちらからは水は流れてきている
高床式の家っぽい外観の新しい水門.水路の遊水地への流入口一帯は工事中
撮影地点B08の方向.穏やかな風景
この水路は、この先で江川からの水路と合流し第3水門へ
新旧の水門.ずいぶんと立派になった
水路の先.遠くで雷が鳴っていた.局地的な豪雨があった様子