第3調節池 撮影地点・A09
第3調節池の内部を通る地点A02とA08を結ぶ道がある地点です。 中間地点に第3水門へ続く水路を渡る橋があります。
(ヨシ焼の後)

ヨシ焼の後日.地点A02側から橋の手前

橋の前から見た水門の北に広がるヨシ原.ヨシ焼後らしい風景

橋の上.下流の第3水門の方向.水位が低い

橋の上.上流の地点B10の方向

橋の先.地点A08の方向.この通路は近隣住民が移動にけっこう利用している

橋の先.調節池内部の地点B02の方向.奥に栃木市の大平山

橋の手前A02地点の方向

この水路は第3水門に通じる

水が溜まっていて乗ったら沈みそうな舟

奥に舟で漁をしている人が居る