• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 渡良瀬TOP第2調節池C01

    第2調節池 撮影地点・C01

    第2排水門のある地点です。ここから第2調節池内部の水路が渡良瀬川へ流れます。

    2015.09
    (大雨の後)

    台風18号と大雨の後日(9/13).水門前.柵が壊れ、手前まで漂着物が…

    増水の勢いに金属の柵は壊れていた.9/10に第2調節池は満杯になったという

    大雨後の遊水地内を巡ることで周辺地域の避難指示が至極当然と思えた

    排水門の外の様子.この先は渡良瀬川.周囲の泥の汚れから想像される水位は…

    第2調節池が満杯(9/10)の時は外の水位も凄まじかったのだ

    2015/03
    (ヨシ焼の後)

    ヨシ焼の後日.水門の内側はヨシ原が少なく水路沿いの為あまり焼けてない

    水門前.奥に地点C06の水門へ至る水路を越える橋が見える

    水門前から外側、思川との河川敷はけっこう広く焼けていた

    分岐前.道の左と正面が地点A01へ、右が地点C06へ

    見えないが渡良瀬川の流れる第1調節池との間.ここも焼けていた

    奥に見える緑は畑.事情は知らんが特別に使用が許可されているらしい

    2014/11

    第2水門の横

    第2水門の前から調節池内部.右奥に大平山が見える

    第2水門の外側.水路はこの先、野渡橋の手前で渡良瀬川と合流

    第2水門の先から地点A04の方向

    調節池の内部、水門前の水路と堤防の間には畑が広がっている

    2014/07

    第2水門の西側にも畑が広がっている

    第2水門前の堤防上へ続く坂道

    第2水門前の堤防上へ続く坂道

    第2水門の北・調節池の内側

    第2水門の北西・調節池の内側

    第2水門の南、水路は渡良瀬川へ合流する

    2013/11

    第2水門.奥に第2調節池の越流堤がある

    左右の道は車が通れる.左の道は新赤麻橋へ、右の道はB06地点に続く

    第2水門は第1水門の1/3といった形

    第2水門から第2調節池を見る

    第2水門の前にあるブロック.流れてくる障害物から門を守るためだろう

    越流堤の前にある建物.水門稼働の非常電源(ディーゼル発電)設備だったか